「どうして自分はここにいるのだろう、自分のような人間や動物、この地球のような星が他にもあるのだろうか?」
このように、夜空の星々を眺めながら考えたことはありませんか?
身近なところでは「第2の地球」として、「火星」が取り上げられています。
火星探査機は各国で打ち上げられており、
最近では2012年にNASAの「キュリオシティ」が着陸しています。
映像を見る限り、殺伐とした風景でとても第2の地球とは言い難いものがありますね。

しかし最近、アメリカやベルギーなどの研究者で構成された国際共同研究チームが、
太陽系から約40光年離れた宇宙に「地球に似た大きさの惑星が7つある」と発表したのです。
それでは、発見された第2の地球達についてご紹介します。
1 2