買った鯛を捌いてみたら、とんでもない1匹だったことが発覚!
2018/07/15
とんでもない鯛
皆さんは、お店で購入した食品に驚いたことはありませんか?
食べてみたらおもっていた味と違った、
買った後で希望の商品と違うことに気付いたなど、人によって様々なエピソードがあるでしょう。
しかし、中には信じられないような驚きの食品を引き当てた例もあるようです。
じょにぃ(@johnnie_bts)さんは「刺身やあら汁にしよう」と、お店で鯛を購入しました。
自宅ですぐに鯛をさばいてみたのですが、
じょにぃさんはそれが「とんでもない鯛」であることに気付きます。
さばいて露わになった鯛の骨に、変なコブがついていました。
これがとんでもない鯛という証明です。
知識不足の人は「病気にかかってる?」と思いそうですが、それは「鳴門骨(なるほほね)」と言います。
鳴門骨の意味については、次のページで詳しくご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
熟練の刃物製造職人が手がけた偉人の愛刀をモデルとしている「名刀ペーパーナイフ」がかっこ良いと話題に!
今、「名刀ペーパーナイフ」がとてもカッコ良いと話題になっています。 このペーパーナイフは、刃物で有名 …
-
-
大学の講義中に「豆腐」を机の上に置いた生徒がそのことを注意されると意外な返答が…!
机の上に豆腐!? 教室とは、本来勉強するためにある空間です。 中学や高校とは違い、大学ではペットボト …
-
-
「誰が買うんだよ!?」伊勢丹で発売されるシャアの軍服、値段もしっかり伊勢丹級だった・・・
伊勢丹で発売されるシャアの軍服が話題に!クオリティの高さはさすが伊勢丹であるものの、値段もしっかり伊勢丹級だった・・・
-
-
1日1粒で病気知らずになる焼き梅干が医者殺しと言われる理由がこちら…!
日本人に馴染み深い食材の一つに梅干があります。 そんな梅干の最も知られている効果といえば、“殺菌作用 …
-
-
日本最大手のベアリング会社が作ったハンドスピナーの性能に日本製のすごさを再認識!
ハンドスピナー 「ハンドスピナー」というものをご存知ですか? 2本の指で挟むように持って、高速で回す …
コメント