消防隊が離れた場所から強引に放水し続けていた理由にハッとさせられる・・・
2018/03/01
離れた場所からの強引な放水
もしも自宅や職場などで火事が起きた場合、どういった対応が適切でしょう?
ボヤ程度ならば自分で対処できるかもしれませんが、
火の勢いが強ければ逃げた後すぐに消防署へ通報しますよね。
しかし場所によっては、消防隊員も変わった消火の仕方をしないといけないようです。
2012年に撮影された「とある写真」が、
海外掲示板Redditで紹介されたのをきっかけとして大きな話題を呼んでいます。
消防隊がはしご車を使って、消火活動を行う姿が写し出されています。
それだけならば特に問題ないのですが、
このはしご車は火災現場から少し離れた場所で強引に放水し続けているのです。
いったいなぜ火災現場に近寄らずに、消火活動をしているのでしょうか。
その理由は次のページで詳しくご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
親子で変な顔の真似っこをしていたところ、親だけがある場面で表情を固くした理由とは?
変な顔の真似っこ 今回ご紹介するのは変顔の真似をしていた親子のうち、 親の方だけ表情が固まった場面に …
-
-
「娘つえーな!」イジメを受け、先生も助けてくれずに心配する母に娘が発した言葉がすごい…!
イジメを受けていたあるTwitterユーザーの娘さん!先生も助けてくれずに母親が心配する中、娘さんが発した言葉がすごい・・・
-
-
小倉優子が元夫に毎晩のように強要していた習慣に離婚してから大反省!
現在は離婚している小倉優子がまだ結婚していた頃、当時の夫に毎晩のように強要していた習慣に離婚してから大反省!詳細はこちら・・・
-
-
隣に座った女性を見た瞬間に気分が悪くなったものの2時間後、そんな風に感じた自分を恥じた…!
隣の席の女性 男性は成田発の香港行きの飛行機に乗っており、窓際の席に座っていました。 しかしその横に …
-
-
俳優の杉良太郎がが熊本の避難所を訪問→「国民全員で売名したらいい」という意見に称賛の声続々!
俳優の杉良太郎さんが熊本地震の避難所を訪問しました。 芸能人のこのような慈善活動には、「売名行為では …
コメント