5年に及ぶ内戦を終わらせた当時28歳だった男性の真の姿に言葉を失う・・・
2018/02/27
2018年は、ロシアでワールドカップ(W杯)が開催されます。
予選大会には200以上の国と地域が参加し、のべ800試合以上が実施されます。
そして本選出場が決定されるわけですが、それらの試合は世界的にテレビで放送されています。
そんな世界的なスポーツの祭典は、時として大きなドラマを生み出すものです。
今から13年前の2005年10月8日、
翌年に行われるドイツW杯の予選「スーダン対コートジボワール(アイボリーコースト)」戦がありました。
この試合は、コートジボワールの歴史を大きく変えることになります。
ある選手の勇気ある行動が国の運命を変えた出来事を、次のページで詳しくご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
寄付を集めるために放たれた150万個の風船が引き起こした悲惨すぎる結果とは?
150万個の風船 アメリカ最大のチャリティ団体ユナイテッドウェイのクリーブランド支部が、 30年以上 …
-
-
『お客様は神様』は素晴らしい考え?これに対する反論に称賛の声続々!
みなさんは「お客様は神様です」というフレーズをご存じですか? 新潟県出身の浪曲師・演歌歌手である三波 …
-
-
職人の母が語る「タダで技術をたかろうとする人」に対する超正論な考えをご覧ください!
どこにでも図々しい人というのはいるものですよね。 相手のことを考えずにズカズカと物をたかったり、相手 …
-
-
期待に胸を膨らませてアメリカへ留学した日本人高校生を待ち受けていた残酷な運命とは…?
期待に胸を膨らませてアメリカへと留学した日本人高校生!しかし、彼を待ち受けていたものはあまりにも残酷な運命だった・・・
-
-
シェフが怒鳴り散らす調理場に対する、ある料理研究家の言葉に多くの共感の声!
土井善晴 料理界の第一線で活躍し続けている料理研究家の土井善晴さんは、 関西の家庭料理研究の第一人者 …
コメント