W杯でロシアの人々がハチマキを巻いて日本を応援してくれていた理由に感動・・・
2018/07/05
2018年にロシアで開催されたW杯で、日本代表は低かった前評判を覆し、
2大会ぶりに決勝トーナメント進出を果たしました。
決勝トーナメント初戦のベルギー戦は午前3時頃の中継にも関わらず、
テレビの前で応援した方も多いのではないでしょうか?
結果は惜しくも「2対3」で強豪ベルギーに逆転負け隣、初の8強にはあと一歩及びませんでした。
しかし、ランキング3位のベルギーを追い込んだのは胸を張れる結果と言えるでしょう。
SAMURAI BLUE、ベルギーに逆転負けで8強に1歩及ばず #jfa #daihyo #夢を力に2018 https://t.co/17gMf7O8BS
— サッカー日本代表 (@jfa_samuraiblue) 2018年7月3日
結果は残念でしたが、日本の強さを世界に見せた試合でもありました。
そんなW杯ロシア大会において、
中継でたびたび映し出される応援席の不思議な光景に疑問を抱きませんでしたか?
どう見ても日本人ではない方々が、
日の丸印のハチマキを頭に巻いて嬉しそうに日本代表を応援していました。
一体、なぜ彼らは日本を応援してくれたのでしょう?
その理由を、次のページで詳しくご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
冗談で「誰か靴を買ってくれない?」と言ってみた→親友の行動に涙が止まらない…!
「誰か靴を買ってくれない?」と冗談のつもりで言ってみた!それを受けて親友がとった行動に、冗談を言った人は涙が止まらなかった・・・
-
-
おばあちゃんの手を握りしめた姿が写る「最期の1枚」に胸が熱くなる・・・
ある高校球児がおばあちゃんの手を握りしめて写る写真が話題に!おばあちゃんと交わした約束と最期の1枚に胸が熱くなる・・・
-
-
バスで残念そうな顔を浮かべる少年を笑顔にさせた運転手の「粋な対応」とは?
バスの車内で残念そうな顔を浮かべていた少年!しかし運転手の『粋な対応』によって、すぐに笑顔を取り戻した・・・
-
-
36歳の息子の墓が突如緑色になった理由が明らかになった時、母親は涙が止まらなかった…!
36歳の息子が埋葬された墓が突如として緑色に!その理由が明らかになった時、母親は嬉しくて涙が止まらなかった・・・
-
-
「最期にもう一度だけ…」懸命に病気と闘い抜いた4歳の少年が最期に母親に残した言葉に涙…!
ルースさんとノーラン君 ルース・スカーリーさんは、アメリカのメリーランド州に住んでいる女性です。 彼 …
コメント