外国人の驚きのつぼ

タイトルは「ファンタジー過ぎるマネキンのディスプレー!」
顔が見えないからてっきり人間だと思ってしまいました…。
マネキンに装飾しているディスプレイは結構見かけますね。
有名お菓子メーカーのキャラクターに服を着せかえているのも見かけますし…。

ブリトーボールは筆者も初めて知りました!
自国のブリトーと全く違うものなのでしょうか。
でも野菜たっぷりで美味しそうです。

海外のおトイレ事情はあまり良くないと聞きますが、
トイレに凝るのは日本独自なんでしょうか?
ここまで目がチカチカしてしまうトイレはあまり見かけませんが、
特に女子はトイレを清潔で、可愛くカスタマイズすることは割とあるあるかもしれません。

「数字と値段が違う~!」ということなのだそうですが、どの数字が値段なのか分からないとのこと。
確かに日本語が分かれば、商品の情報なのか値段なのか分かりますが、
言葉がわからないと間違ってしまいますよね。
まして税別金額まで表示してありますし…。
日本の文化?

確かに各自治体にキャラクターがいるのも珍しいのかもしれませんね。
「どこに行ってもキャラクターがいる!」などとびっくりしているとか。
日本には色々なキャラクターがいますね。

これもオタク文化と言えるのでしょうか?
洋画のタイトルで日本風に変えてあるのに英語で…、と説明もややこしいですが…。
これも映画を売り出す時に良くあることですよね。

「重力に逆らいすぎてる!」と驚いているようです。
アメリカンサイズなどというくらいですから、
これ程度重力に逆らったくらいではあまり驚かないかと思いましたが、
縦に長いというのは面白いものなんでしょうか?
ゲームや自販機

ゲームは世界進出していますよね。
SEGAは偉大なのだそうです。
日本のクリエイターさん、頑張ってください!

バーガーキングはアメリカ発祥ですが、
馴染みのあるはずのバーガーキングが日本独自の進化を遂げているようです。
チーズまで黒いとは…!徹底しているところが日本ぽいですね。

観光地を回るとこんな光景もありますよね。
れはやり過ぎ感もありますが…(笑)。
外国人には自販機にとり憑かれているように見えるらしいですよ。

タバコの自販機も同様なのだそうです。
売り切れてほしくない売り手側と買い手側の利害が一致しているような気がします。
外国人には思いつかないマナー?

「頭上注意が多い!」と感じているのだとか。
昔サイズで作られていますから、どうしても低く設定されているようです。
今では180センチを超える子供たちも多いですが、昔はあまりいなかったですからね。
海外サイズの身長の方、頭上にはぜひ注意して下さい!

犬にマナーを守らせる看板に食いついています。
「マナーを守らせる看板を犬がどうやって理解するんだYo!」
ということなのでしょうか?

「パソコンを使うことにも注意が必要だ!マナーに厳しい~」
ということなのだそうです。
これが当たり前に生活している私たちにとって、マナー違反かどうかは重要ですが、
外国人は「神経質すぎる!」と思っているのかもしれませんね。

「トイレに行く時は免許がいるかも!」などとジョークを言っていますが、
日本人は往々にして説明好きな民族なのかもしれませんね。
トイレは最先端を行くといわれている日本ですが、
トイレに驚いているところを見ると本当に先を行っているのかもしれませんね。
マナーもトイレも気持ち良いものにしたいですね。
気がつかなかった変な所

ポカリスウェット≒汗ドリンク、カルピス≒牛のおしっこと理解したのだそうです…。
それは確かに変な名前の飲み物だと感じますね。
これは日本人もびっくり!

鹿が多い所へ観光へ行ったのですね。
鹿に優しいのに…。

ドローンに厳しいのが疑問なのだそうです。
でも建物にドローンが当たったら大変ですしね。

オブジェのような建物にびっくりしたようです。
これで耐震性もあるのだから建築家は凄いですね。

全ての商品がパッケージされているのにも驚いたのだそうですが、
「当たり前すぎて驚くところそこなんだ!」とこちらもびっくりです。
パッケージしてもらった方が購入し易いですよね。
文化の違いというのは、小さい部分からたくさんあるものですね。
私たちも海外に行くと違う文化に触れ、嬉しくなりますが日本に来た外国人にも楽しんでもらえると嬉しいですね。
その為にも、私たちはマナーを守った素敵な日本人でいたいですね!
出典:BuzzFeed
【関連記事】
*「それちょっと…プッ(笑)」笑わずにはいられない数字が織りなす仰天ミス8選!
*『#男のためじゃない』の「よくぞ言ってくれた」と叫びたくなるツイート集10選!
*「もしもゴジラが関西に現れたら?」思わずプッと来ちゃうおもしろ大喜利10選!
*「今年の甲子園は高校生が多い気がする」おばあちゃん達の年の功がナナメ上にふっ飛んだエピソード12選!
*思わず笑いが止まらなくなる画像集28選!1人の時以外では恥ずかしい思いをするだけなので閲覧禁止…!