夏休みの悩みのタネ、自由研究
あなたは小学生、あるいは中学生の時、夏休みの「自由研究」でなにをやりましたか?
工作やその夏にあった出来事に関しての取材、あるいは好きなものに関する研究など、い
ろいろとあると思いますが、一番ポピュラーなのはアサガオの観察日記などでしょうか?
「自由」と銘打たれてるとはいえ、いやだからこそ
「なにをしたらいいのか」と頭を抱えた人も少なくないはずです。
受験生であるTwitterユーザーの平手のどいやさん⊿(@cosmolibra)さんの弟もその例に漏れず、
自由研究の題材に頭を悩ませていました。
その末に、彼はふと姉の姿を見るにつけ、その題材を思いつくのです。
「よし、受験生の観察日記をつけてそれを自由研究にしよう」
この出来事の顛末が気になる方は、ぜひ次のページをご覧ください!

1 2