明治43年当時、106年前の地図がいつでもどこでも見放題!?地図好きにはたまらない神サイトがこちら!

昭和7年の東京駅周辺

map

はじめに話題の地図の一例を見てみましょう。

これは東京駅・秋葉原・錦糸町周辺の地図。

この地形図が初めて測量されたのが明治42年です。

何度か修正が加えられ、昭和7年のこの地図が描かれたようです。

このサイトは『スタンフォード大学』が制作したそうです。

なんとこの美しい地形図が、無料で見放題だとか。

しかも日本のほとんどの地域を検索できるそうですよ。

ネットの反応

明治43年帝国陸軍測量の地図が見放題なのは感激しました。

「神かよ」と言うほど感動したそうです。

スタンフォード大学のサイトであることを紹介し、

昭和4年の『近江八幡』を見て感激していました。

大正4年の桜島を見て、半分が溶岩で埋まっていることに感激していました。

昔の鉄道省有馬線を発見して感激していました。

このように、それぞれ思い入れのある地形図を見た方々はかなり感激しているようです。

日本の古い地図

いかにも古い地図ですが、古風なその文字に何か郷愁を感じませんか?

その当時は産まれていなかったのに、感動しますよね。

この地図にはなぜか近畿方の地図が無いそうです。

でもほとんどの地域は見られるそうですよ。

こんな貴重な資料を無料で公開して下さったスタンフォード大学に感謝感激です。

地図好きだけではなく、歴史好きにも楽しめる素晴らしい地図でしたね。

昔の日本地図をご覧になりたい方は、こちらのリンクをご参照ください。

出典:Twitter/stanford.maps.arcgis

【関連記事】

人を死に誘う『ヤコブの井戸』→内部のあまりの綺麗さに背筋が凍りそう・・・

850年以上前のものとされる謎のタネを発見!育ててみた結果に言葉が出ない・・・

海に囲まれていて水源がないのに淡水の池?静岡にある『神の池』の神秘をご覧ください…!

選りすぐりのインパクト大な15の画像をどうぞ! 笑い・感動・衝撃ありの『奇跡の1枚』がこちら!!

地球よりもはるかに大きい木星のオーロラが圧倒的に美しいと話題に…!

 

1 2