自衛隊
災害時に自衛隊の方々は救助活動などで活躍しているわけですが、それ以外の活動はあまり知られていません。
ですが最近、Twitterにあげられた自衛隊の写真が大きな反響を読んでいます。
以外がそのTwitterでの写真です。


この自衛隊機は、福島空港に現れたようですね。
このツイートの投稿者は何事かと思い、様子をしばらく伺っていると救急車が空港内に入ってきました。
いったいどういうことなのでしょう。


どうやら急患を搬送するために自衛隊が出動したようですね。
これには投稿者も撮影をやめようとしましたが、地方空港の必要性と自衛隊の活動をより多くの人に知ってもらうために一役買うので、撮影、拡散しても良いとの許可をもらえたそうです。
飛び立つ自衛隊機


救急車が空港内に到着した後、すぐに行動を始めて迅速な対応をしています。
さすがはプロの人ですね。
とても手慣れた印象を受けますし、写真を見ただけでも伝わってきます。


そして急患を自衛隊機に乗せた後、すぐに離陸大勢に移ります。
なかなか普段は見ることのない光景なので、かなり新鮮な気持ちがしますね。
こうして見ていると頼もしさも感じられます。


そして自衛隊機は急患を乗せて大阪の伊丹空港を目指して飛び立ちました。
患者さん無事であれば良いのですが。
患者さんが完全に回復されることを願います。
Twitterでの反応



さらに、伊丹空港いた人がたまたま先ほどの自衛隊機と居合わせたとのツイートもありました。
自衛隊の人々には本当に頭が上がりませんね。
自衛隊は必要ないという人も世の中にはいますが、これでもなおそのようなことが言える人はいるのでしょうか?
日本国内では自衛隊のことを戦争としか結びつけることしかできない人がいます。
しかし実際の自衛隊は、災害の時や今回のように人々が危険な時に守ってくれる存在です。
自衛隊を不要だと考える人も今回の出来事を見て考えを示し改め直してみてはどうでしょうか。
そうすれば自衛隊がどれだけ我々にとって必要かがわかると思います。
以下はTwitterでの反応です。







出典:netgeek
【関連記事】
*峠族という無礼な若者が真夜中にゴミのポイ捨てをしていくヤビツ峠→なのに次の日には綺麗になっている秘密はこれ!
*「一生忘れない」敵地でイチローが受け、感動した今までではありえなかった”粋な計らい”とは…?
*触れただけでとんでもないことになる「やけど虫」の被害が拡大中!夏を楽しむためにも必見です・・・
*世界7大陸最高峰を日本人最年少記録で制覇したのは、19歳の美人女子大生!
*飲酒運転による死亡者を55%減らしたデンマークの鬼のように厳しい罰則規定に絶賛の声続々!