めぐみさんには、『ソラ』という嬉しい時も悲しい時も常にそばにいた愛犬がいました。
めぐみさんが地元から上京し、離れて暮らすようになっても心の支えになってくれていました。
そんなソラは日に日に元気を失っていき、とうとう亡くなってしまいました。
めぐみさんは深い悲しみと共に実家の母親から電話で聞いたある言葉を思い出し、
一緒にいられなかった後悔で涙が止まりません。
そんな中、ソラの小屋には思ってもみなかったものが隠してありました。
事実を知った時、飼い主さんだけでなく私たちも涙が止まらない…。
せつない実話の続きをどうぞご覧ください。
めぐみさんが上京→元気がなくなるソラ
ソラの飼い主であるめぐみさんは大学を卒業後、岡山県から東京へ就職しました。
めぐみさんが上京してから元気をなくしてしまい、家の中では全く動かなくなってしまったソラのために、
めぐみさんのご家族は庭に放し飼いにできるスペースと冷暖房付きの犬小屋を作り、
室内を行き来できるようにしてあげました。
それでもめぐみさんと離れて暮らすソラはなかなか元気になりませんでした。
めぐみさんがソラからもらった元気
めぐみさんがソラと暮らしていた頃から辛い時には寄り添うように側にいてくれ、
ゴロンと寝そべりながら心配そうに見守り、
悲しい時にはぺろぺろ舐めて優しく気遣ってくれているようだったそうです。
上京してからも、めぐみさんが慣れない環境でホームシックにかかり実家へ電話すると、
めぐみさんのお母さんが電話口にソラを出してくれ、声を聞いて元気を出していたそうです。
ソラもまた、めぐみさんの声に元気をもらっている様子で、
めぐみさんの声を聞くと尻尾を振って喜んでいる様子でした。
めぐみさんの後悔、戻ってこない時間
めぐみさんは新しい環境にも慣れ、友達もできたことでホームシックもどんどん薄れていき、
連絡の回数もそれに比例して少なくなっていきました。
代わりに、めぐみさんのお母さんからめぐみさんへ電話をかけることが多くなりました。
もちろんそこには、ソラも一緒です。
しかしすっかり都会の環境に慣れ親しんだめぐみさんは、そうした電話への対応もおざなりになっていました。
そうした中で、お母さんはソラの近況を報告していくのですがこんなことを話していたそうです。
「最近ソラ、うんちが臭いんよ。うんちが臭いのは当たり前なんだけど、思わずウッてなるような感じでね…。相変わらずなかなか元気にもならないし、ちょっと心配なのよねぇ…。」
話を聞いていためぐみさんでしたが、この時は特に気にも留めていませんでした。
上京して一年ほどたったある日、めぐみさんの仕事の昼休憩中にめぐみさんのお母さんから電話が入りました。
手短に済まそうと急かすと
「ソラ、死んじゃったよ。ソラ、息しなくなちゃったよ。」
とお母さんは伝えました。
昼休憩でざわつく社員食堂で立ち尽くす飼い主さん。
思えばホームシックを克服した後、一度も連絡していなかったと気づいためぐみさんは深く後悔しました。
お母さんが電話をする度、めぐみさんではないかと期待し見つめるソラ。
めぐみさんは何度も何度も謝らずにはいられなかったそうです。
めぐみさんは実家へ帰り、動かなくなったソラの体を抱きしめて泣きながら謝りました。
最後の別れとソラの健気な思い
ソラのお墓を作り、犬小屋の整理を始めためぐみさん。
ソラ愛用の座布団の下から、めぐみさんの部屋にあるはずの写真やアクセサリーが出てきました。
写真は7枚もあり、恐らくめぐみさんの部屋から持ちだしたのであろうと思われました。
ソラは健気にめぐみさんを思い続け、待ち続けていたのです。
きっと全身全霊でめぐみさんを慕い、幸せを願っていたのでしょう。
そしてソラが天国へと旅立った後、めぐみさんはお母さんから聞いていたある言葉を思い出しました。
「最近ソラ、うんちが臭いんよ。うんちが臭いのは当たり前なんだけど、思わずウッてなるような感じでね…。相変わらずなかなか元気にもならないし、ちょっと心配なのよねぇ…。」
この言葉からある事実が分かったのです。
同じ思いをして欲しくない…
先ほどの電話中のお母さんの言葉、ソラのうんちが臭いというお話。
実はうんちが臭いワンちゃんは寿命が短いといわれています。
現にソラちゃんはお母さんがうんちが臭いと感じた後、間もなく亡くなってしまったそうです。
うんちのにおいの他、カチカチあるいはゆるゆる、
さらにはうんちを食べてしまうなどしているワンちゃんも注意が必要です。
こうしたうんちに関するワンちゃんの症状は、腸内環境の悪化が原因と考えられることが多いです。
ワンちゃんの免疫細胞の、実に60%以上は腸に存在しています。
すなわち腸内環境の悪化(悪玉菌の活性)は、
放置していると内臓疾患やガンなどの重い病気を引き起こしてしまうのです。

うんちのお手入れは、飼い主は必ず行うはずですから、においの変化にはきっと気づけるはず。
もしあの時においの変化に気づけていたら…。
現にめぐみさんはお母さんからソラのうんちのにおいについて電話で聞いており、
もしかしたら何か手を打てていたかもしれません。
めぐみさんはこのことから、またさらに後悔の念を募らせることになりました。
そんな悲しい思いを他の人にもして欲しくない。
そのために今からご紹介することを、ぜひご覧ください。

腸と酵素『ずっと一緒だワン』
腸内細菌学の権威といわれる瓣野(べんの)義巳博士の研究によれば、
腸内環境が整っているワンちゃんの寿命は1.5倍に伸びるとされています。
そしてそんな腸内環境には、酵素と乳酸菌の摂取が効果的です。
しかし肝心の酵素と乳酸菌は、市販の加熱されたドライフードには含まれていないことがほとんどです。
特に酵素は熱に弱いため、加熱されたドッグフードには含むことができないのです。
すなわち、ドッグフードを食べるだけでは健康な体、腸内環境を作ることはできないのです。
ですが、この『ずっと一緒だワン』にはその大事な酵素と乳酸菌がしっかり含まれています。

400億個の乳酸菌
この『ずっと一緒だワン』にはスプーン1さじで400億個、
ヨーグルト4個分の乳酸菌が含まれています。

しかもこの乳酸菌は胃液で溶けない特殊な乳酸菌なので、
分解されることなく腸にまで行き渡らせられるのです。
長生き酵素『エンザミン』
そして『ずっと一緒だワン』には、長生き酵素と呼ばれる『エンザミン』が含まれています。
先ほども述べたように酵素は熱に弱く、48℃以上に加熱されると酵素は活性力を失ってしまいます。
しかしエンザミンは熱にも、胃液のような酸にも強いいわば「酵素を超えた酵素」と言われており、
普通のドッグフードではなかなか摂取できない酵素をしっかり補えます。
またエンザミンは、ビーグル犬へ行った臨床試験によって摂取すればうんちの状態が改善され、
腸内環境に良い影響を与えたことも証明されました。
大切なあなたのワンちゃんには少しでも長生きして欲しいですよね。
そのためには、より良いものを与えてあげていきたいものです。

それだけではなく、エンザミンにはダイエット効果、
コラーゲン細胞の活性化を促したことによる美容効果、
そしてがん細胞を退治するNK細胞の活性化を促したことによる免疫効果もあることが分かりました。
長生き酵素エンザミンはまさにその名の通り、長生きに必要な要素を多く含んでいるのです。

『ずっと一緒だワン』は400億個の腸内バランスを整える乳酸菌、
乳酸菌を増幅させる長生きに必要な要素を多く含んだエンザミン、
そして乳酸菌のエサとなるオリゴ糖の3つの成分を含み、
それらの相乗効果によってワンちゃんの腸内環境を正常化していきます。
与え方は簡単!そして今だけ初回限定500円!!

『ずっと一緒だワン』をワンちゃんに与える方法はとても簡単です。
いつもあげているフードに小さじのスプーンでサプリを一振りかけるだけ。
「あまりフードを食べたがらなかった愛犬が、信じられないくらいモリモリ食べるようになった」
という声も寄せられています。
そして、そんな手軽に与えられる『ずっと一緒だワン』25グラム(小型犬約1ヶ月分)が
初回限定で500円で購入することができます!
しかも全国一律で送料は無料!
たった500円でお試しできますので、ぜひ物を言えぬわんちゃんのために1度お試しください!
初回限定キャンペーン終了まで あと わずか
喜びの声が続々と!
『ずっと一緒だワン』を利用したことによる、喜びの口コミも続々と寄せられています。
高齢だけどまだまだ元気!
福田さんの愛犬で16歳のジョンくんは、高齢ということで病院通いも増え、
福田さんも覚悟を決めていたと言います。
しかしこのサプリを利用したことで3日でうんちのにおいが改善され、
2週間経つと全くにおいが気にならなくなったと言います。
毛並みがあっという間にツヤツヤ!
また、前田さんの愛犬で4歳のポチくんは雨の中捨てられていたところを拾われたのですが、
当初は毛並みもボサボサで薬と病院に頼る生活をずっと続けていたそうです。
でも『ずっと一緒だワン』を利用していくことで、撫でるたびに毛並みのツヤツヤ感を実感できるようになり、
病院に通う回数もみるみる減っていったそうです。
いつの間にかスタイル改善!
内藤さんの愛犬で4歳のルビーちゃん。
その可愛さのあまり、ついついルビーちゃんのおねだりに応じるがままフードを与えていたら、
あっという間にみっともない体型になってしまったそうです。
しかし、『ずっと一緒だワン』をあげると1ヶ月で体重が1キロ減り、
その後リバウンドすることなくすぐにダイエットを成功させてしまいました。
それと比例してうんちのにおいも改善され、さらには表情も明るくなって可愛さに磨きがかかったそうです。

最初に述べたように、ワンちゃんのうんちが臭いと寿命が短くなるとされています。
うんちのにおい、飼い主であれば気づきやすいはずです。
そこを見逃してしまうと、最初にご紹介しためぐみさんとソラのように悲しい思いをしてしまうかもしれません。
めぐみさんのような思いをする人がいなくなること、
そして多くの飼い主さんと愛犬がずっと幸せであることを願います。
ぜひ、『ずっと一緒だワン』を試してみてくださいね!
初回限定キャンペーン終了まで あと わずか
公式サイト:http://blacklabel-ol.jp