一昔前は、裁縫は女性がする仕事と思われて来ましたが、
今では中高生の授業でも男女共に家庭科の科目がある時代です。
裁縫に得意不得意はあると思いますが、
まず乗り越えなければならない難関は『針の糸通し』ではないでしょうか?
まず針に糸を付けなければ何も始まりません。

しかし、この作業はかなり面倒ですね。
手先の太い方や老眼などで目が悪い人には、苦行に近いものがあります。
通ったと思い、指を引っ込めようとすると指にくっ付いて抜けてしまったり、
糸の先を唾で濡らして通りやすくするのも面倒で不衛生ですね。
このようにイライラしてしまう『針の糸通し』が、簡単にできる方法があったのです!
気になる方は次のページをご覧ください。
1 2