極限までに水が濁った水槽にタニシを入れた結果、想像以上にすごいことになった!

水の濁った水槽

まず、アオコ(青粉)で濁った水を2つの水槽に分け入れます。

アオコとは、富栄養化が進んだ湖沼などに発生する微粒の藻類で、主に浮遊して水面を覆いつくします。

それによって、水中の魚に悪影響を与えるのです。

2つの水槽のうち、片方にタニシを数十匹入れ、もう片方には何も入れず放置します。

さて、緑で汚れたまるっきり底も見えない水槽の中で、

タニシは本当に水をキレイにすることができるのでしょうか?

タニシの凄さ

2時間後にはタニシの能力が見えて来ます。

4時間経過すると、あの濁った水槽は驚くほどキレイになりました。

金魚などの水槽を洗う時、ガラス面にへばり付いたアオコはなかなか取りづらいですが、

タニシを水槽に入れておけばキレイな水が保てそうです。

このタニシ能力に、多くのコメントが寄せられました。

・なぜだか、タニシを応援したくなりました。

・タニシって、こんなにすごかったのか。驚いた!

・今度、飼っている金魚の水槽に入れてみようかな。

・数日かかるのかと思ったら、数時間とは…。タニシすごい。

たくさんの方々が、タニシの能力に驚いているようです。

注意点

「タニシを水槽に入れて掃除してもらいたい」と、この動画を見て思った方も多いと思いま。

しかし、ここで注意点を確認しておきましょう。

1、一度飼っている魚と一緒の水槽にタニシを放さない。

2、田んぼにいる生き物を採集する時は、土地の所有者に配慮する。

3、『タニシ』と『ジャンボタニシ』は、種類が違う。

特に3番の『ジャンボタニシ』は、水をキレイにはしません。

むしろ稲を荒らす害虫とされています。

確実な方法は淡水魚専門店に行って、タニシを購入するべきでしょう。

タニシだけでも、ガラス面についたアオコを食べている姿は可愛いでよ。

まずは専門スタッフに相談してみましょう。

気に入ったらいいね!してね♪

【関連記事】

絶滅の危機に瀕していた阿寒湖のマリモを救ったのは、なんと台風7号だった!これぞ自然の奇跡・・・

台風18号の珍置き土産!?家が動物の避難所と化してしまいました・・・(笑)

さかなクンが伝授する縁日の金魚を長生きする3つの裏ワザがこちら・・・!

オオサンショウウオの餌になるはずだった金魚の『カープくん』が今では奇妙な共生生活をするように・・・

「ローンできますか…?」980円で購入した金魚の緊急手術の費用とその理由とは!?

出典:YouTube

1 2