ハンドスピナー
「ハンドスピナー」というものをご存知ですか?
2本の指で挟むように持って、高速で回すコマのようなおもちゃです。
内部にボールベアリングが入っているため、スムーズに回るといいます。
ただ回すだけのおもちゃですが、昨年あたりから海外では大流行しているようです。
日本でも流行の兆しを見せています。

もともとはアメリカの母親が、筋無力症の娘のために考案したおもちゃなのだそうです。
手持ち無沙汰な時やストレス解消に効果があるという「ハンドスピナー」の魅力は、よく回ることです。
摩擦が少なく、3分以上も回転することができるという優れものです。
しかし、その「ハンドスピナー」のほとんどが中国製のベアリングを使用していました。
そこで日本のベアリング最大手「NSKマイクロプレシジョン」が、
本気で「ハンドスピナー」を作りました。
気になる方は次のページをご覧ください。
1 2