警視庁が呼びかける、災害に備えたガムテープの使い方と保管方法がこちら!

ガムテープの使い方

災害時にガムテープを活用する方法として、警視庁のアカウントで紹介されたのは以下の2つ。

・骨折時の添え木の固定や、三角巾の代わりに活用する方法

・油性ペンで文字を書くことで、丈夫なメモとして利用できる

ちなみに油性ペンで文字を書いたガムテープは、その粘着力を利用して自宅の壁などに貼り付ければ、

家族や救助に来た人に居場所を伝えることもできます。

さらに、清潔な布を傷口に当ててその上からガムテープを貼れば、止血することも可能です。

工夫一つで様々なことに使えるガムテープは、災害時の強い味方ですね。

そんな便利なガムテープですが、かさばってしまい持ち歩きには向きませんよね。

そんなガムテープがかさばらなくなる方法があります。

ガムテープの保管方法

ガムテープをかさばらせることなく持ち歩く方法。

それはガムテープの芯を取り除き、折りたたむというものです。

まずはガムテープを上から体重をかけて潰します。

1回だけでは芯が取れないので、何度か潰して芯とテープの間に隙間を作ります。

芯とテープの間に出来た隙間に指を入れ、隙間をさらに広げて芯を取り除きます。

最後に折りたたみ、ガムテープを輪ゴムで留めれば完成です。

ガムテープをコンパクトにするのに時間はそれほどかかりませんが、

ガムテープを潰すのはかなり力がいります。

芯とガムテープの間に隙間を作る際は、

力のある人にお願いすると簡単に持ち運び用のガムテープが作れるでしょう。

いつ起こるかわからない災害に備えて、通勤カバンの中にガムテープを忍ばせておいてはいかがでしょうか。

【関連記事】

『最後だとわかっていたなら』岩手日報が3月11日の日だからこそ伝えたかったことに涙が溢れる・・・

一番の防災は「忘れないこと」!津波の恐怖を直に感じられる『防災広告』とは?

警視庁がパスタを水に漬けることをオススメしています!その驚愕の理由がこちら・・・

阪神・淡路大震災で人々を絶望の淵から救ったダイエーの男前すぎる行動に感謝の声続々!

自衛隊の航空機が急患の搬送のために出動!自衛隊と地方空港はやはり必要不可欠だった・・・

出典:Twitter

1 2