去年のしょんぼり顔
まずは、去年(2015年)のしょんぼり顔からお見せいたします。
飼い主さんが「コタツ片付けるよ」と宣言すると・・・

「えっ?片付けちゃうの?」

「ホントに片付けちゃうの?」

「そうなんだ・・・」
「ママがコタツを片付けたいって言うからしょんぼりしてるの…(´・_・`)」 pic.twitter.com/R8uHF9rEYu
— それ行け!芋虫ロイドくん (@lloydyokohama) April 12, 2015
こんな感じに、渾身のしょんぼり顔を披露。
こんな顔したら、片付けるのやめたくなっちゃいますよね・・・。
しょんぼり顔した結果・・・
@neko_nyamo @ringoneko3
「しょんぼり顔で粘ったらもう少し出してくれるってなったんだニャン!」ロイドより(´・_・`)♡ pic.twitter.com/sgu8muQmcK— それ行け!芋虫ロイドくん (@lloydyokohama) April 14, 2015
なんと片付けが延長されることになったのです。
ロイドくん、見事な勝利を収めました。
さて、それから1年が経ち、今年2016年もまたコタツをめぐる攻防戦が始まりだしたようです。
パワーアップ!?

コタツの場所を移動しただけでこの表情(´・_・`)
片付ける本番はどうなることやら
(≧∇≦) pic.twitter.com/mGtc64WkYL— それ行け!芋虫ロイドくん (@lloydyokohama) April 14, 2016
なんとコタツを片付けたわけではなく、移動したというだけで、しょんぼり顔がもうこの通りの仕上がり具合なのです。
2016年、飼い主さんはさらなる苦戦を強いられることになりそうです…。

こんなにしがみつかれたらコタツ片付けにくくやるやんけ!
「コタツは渡さん!」ロイドより pic.twitter.com/45H144TEBU— それ行け!芋虫ロイドくん (@lloydyokohama) April 26, 2016

「コタツを片付けちゃうの…?
ぼくもコタツと一緒にクローゼットでしょんぼりするよ(´・_・`)」 pic.twitter.com/rXmHw4U1l3— それ行け!芋虫ロイドくん (@lloydyokohama) April 30, 2016
そしてそれだけではなく、今年はコタツにしがみついてみたりコタツをしまうクローゼットから視線を送ったりと、アピールのバリエーションが豊富になっているようなのです。
気温も上がってきて、そろそろコタツをしまう時期です。
さぁ、今年のロイドくんと飼い主さんの攻防戦はどうなるのでしょうか?
今後の展開についてはロイドくんの飼い主さんのTwitterからご覧になってみましょう。