世界最速のスプリンターで有名なウサイン・ボルト選手。
ジャマイカ生まれの彼は、まるでサバンナを駆け抜けるチーターのようにしなやかに走ります。
オリンピックでは、男子100mで3大会連続で金メダルを獲得しました。
2009年の世界記録、100m「9.58秒」という数字は現在も破られていません。

そして、日本のスプリンターで注目を集めている東洋大学の桐生祥秀選手。
高校時代に100m「10.01秒」という記録を出し、「日本で初めての10秒越えなるか!」と話題になり、
2016年のリオデジャネイロ五輪では、100mリレーで銀メダルを獲得しました。
そんな世界のボルト選手と日本の桐生選手が2013年にTBS系の報道番組『NEWS23』で対談し、
その内容が改めて注目されているそうです。
ボルト選手が桐生選手に贈った助言を、次のページで詳しくご紹介いたします。
1 2