オオヤマネコ
オオヤマネコは日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、
主にヨーロッパやシベリアなどの森林に生息している野生の猫です。
耳の先に長く伸びた耳毛が特徴的です。
飾り耳のようで格好良いその耳毛は、
リンクスティップと言って風や周辺の音を感じ取る大切な役割をしています。
猫とはいえちょっと近寄り難い威厳を感じます。
そんな野性味溢れるオオヤマネコも子どもの時はこんなに可愛いのです。

これはノルウエーの山岳地帯に住むオオヤマネコの仲良し兄弟です。
彼らはまるでこの大自然の風景を楽しむように肩を組んで辺りを見回していました。
写真家のセシリエさんはこの愛らしい兄弟に魅せられてたくさんの写真を撮りました。
遊んでいる子猫たち

木の上で気持ち良さそうに寝ています。
そして、この子は兄弟の中で一番の冒険好きのようです。
木の高いところまで登っていって、1時間以上もこの姿で昼寝をしていたのだそうです。

目を覚ましたようです。
きちっと揃った手足がとても可愛いですね。

草の後ろに隠れている子猫です。
何か狙っているのでしょうか。
そばで見守るお母さん
こちらが子猫たちのお母さんです。
子猫たちが危ない目に遭わないように、いつもそばで見守っているのです。
お母さんはいつも子猫たちの近くにいます。
お母さんも、なんとなくリラックスしているような感じです。

ここは可愛い子猫たちとお母さんの楽園なのでしょうね。
やがて子猫たちも大きくなって立派なオオヤマネコになることでしょう。
それまで誰にも邪魔されず、親子で平和に暮らせるといいですね。
【関連記事】
*その美しさから“魔性のネコ”と呼ばれる、宝石のような青い瞳を持つ猫に虜になる人続出!
*大きさなんて関係ない!オオヤマネコの檻に迷い込んだ時の1匹の猫の様子にみんなビックリ・・・
*ちょっと変わった子猫?・・・いいえ、違います!人懐っこいフェネックギツネにメロメロ…!
*ジャングルの山火事から決死の子猫救出劇→でも明らかに普通の子猫と違っていた!実は・・・
*飢えと病気でみすぼらしい状態だった犬を助けた獣医→でもそれは犬ではなかった…!
出典:dailymail