スーパーなどで買い物をする際に利用する駐車場には必ずと言っていいほど設置されている、
「身体障害者用駐車スペース」。
通常は言葉の通り、障害者の方が駐車するスペースです。
しかし、実際に利用している人の8割の人間が、健常者であったという非常に残念な結果が出ています。

店の入り口近くに設置され、横幅も充分なスペースが確保されており、
また法律で規制されているわけではなく
「ご協力ください」「ご遠慮ください」という日本らしい優しい表現のため、
「空いているんだから、停めたっていいでしょ!」という自分勝手な気持ちを持つ人が多いようです。
そんな中、ある質問に対する回答が今ネットで話題になっています。
気になる方は次のページをご覧ください。
1 2