人は成長していくと人間関係が変化するものです。
大学生や社会人となると、小中高校時代の友人とは疎遠になってしまいますね。
そこで「同窓会」があるわけですが、懐かしい友人に会うと中年になった自分を忘れ、
一瞬にして子供の頃に戻ったような気分になった経験はありませんか?
しかし自分の容姿が変わったのと同様に、相手が分からない場合も多いのではないでしょうか。
そして思い出すのも同窓会の面白いところです。
あの時の出来事は、実はこうだったと真実があかされたりする場合もありますね。
それでは、同窓会の面白エピソードやあるあるネタをご紹介します。
忘れられた…
誰?
バレンタインの思い出というと、中2の時に席が隣だった女の子に「チョコもらってないの?来年も同じクラスだったらあげるね」って言われた。残念ながら中3でクラス離れてもらえなかったけど、そういうことあったよねって話を同窓会でその子に話したら「あんた誰?」って言われた。
— ゆ―じ( ๑• ₃ั•๑) (@yuzi07090710) November 18, 2012
これは寂しいですね。
この女の子は誰にでもチョコの話をしていたのでは?
落ち込まずに次行ってみましょう。
僕は知らない
友達に「そういや先週の同窓会なんで来なかったの?」って嘘メール送ってハブられ感を味あわせようとしたら「えっ、聞いてないよ!てか先週もあったの!?8月にあったばっかなのに!」って返ってきて8月の同窓会を知らなかった僕は
— ふある (@fuwafuwa_Fuaru) October 1, 2012
これも寂しいですが、嘘をつこうとした罰が当たったのですね。
次のページでは、すごい横断幕が出てきますよ。
気になる方は是非ご覧ください。