スパンキーの異変
「血管肉腫」という癌をご存知でしょうか?
血管肉腫は悪性腫瘍で血管によく似た形成をする癌です。
主に心臓・脾臓・肝臓などで発症し、皮膚に発生した場合は主に肺に転移して、
手術や化学療法を受けても多くの場合は助からないそうです。
そんな病に侵された愛犬のために奇跡を起こした女性のお話をご紹介します。

12歳の誕生日を迎えたスパンキー。
生まれてから元気に過ごし、飼い主の「アシュリーさん」と暮らしてきました。
ある日、食いしん坊のスパンキーがまったく餌を口にしなくなってしまいました。
このことについて、アシュリーさんは次のように話します。
「スパンキーはいつも猛スピードで餌を食べますが、その日は全く手をつけようとしませんでした。
その様子をみて、彼に異変が起きていることを察しました」
獣医師の提案

アシュリーさんはスパンキーを動物病院へ連れて行き検査を受けました。
その結果は「血管肉腫」という癌で、しかも手術では治らないレベルにまで達していたそうです。
「この子はこれから、かなり苦しむことになります。
それならば安楽死をしてあげて1日でも早く楽にさせてあげてはどうでしょう…」
と獣医師は提案してきました。
アシュリーさんは突然の事で驚きましたが、スパンキーが苦しむのなら…。
悩んだ末に1週間後、安楽死をする決断をしました。
残された1週間、アシュリーさんはスパンキーにしてあげたいことがありました。
その願いは届くのでしょうか。
1 2