秀でた能力
みなさんはアスペルガー症候群やサヴァン症候群といった言葉を耳にしたことはありますか?
アスペルガー症候群とは知的発達の遅れを伴わず、
また自閉症の特徴のうち言葉の発達の遅れを伴わないものとされています。
そして、サヴァン症候群は知的発達の遅れを伴うものとされています。
この両者に現れるとされているのが『特定の分野に限って、非常に優れた能力を発揮する』症状なのです。
とはいえ、
アスペルガー症候群またはサヴァン症候群と診断された方が全員に確認される症状ではないのです。
緻密に描かれている風景
こちらの作品は『日本信号株式会社 第133期中間報告書』の表紙に採用されたものなのですが、
この画像を見て写真だと思った方が多いのではないでしょうか?

ところが、これは絵画なのです!
この作品の作者は福島尚さんという方で過去にNHKのテレビ番組で紹介されたこともあるのですが、
なんと福島さんはこの作品をフリーハンドで描いてしまうのです!
フリーハンドで描いているとは到底思えないほど、緻密で精巧に描かれた作品ですよね。
福島さんは自閉症のため、幼い頃から人とのコミュニケーションがうまくとれなかったそうです。
しかし鉄道が好きだった福島少年は鉄道の絵を描くことに興味を抱き、その才能を開花させていきました。
自閉症(サヴァン症候群)の福島さんが描く絵はとにかく精巧で、まるで写真と思う程の仕上がりを見せます。
しかし、福島さんの才能はこの精巧さ・緻密さだけではないのです。
驚くべき福島さんの才能、それは次のページにて詳しくご紹介致します。
1 2