福岡県朝倉郡筑前町では、「どーんとかがし祭り」という収穫祭が毎年行われてます。
このお祭りの名物は、わらや竹で作った巨大なオブジェです。
去年は全長9メートルの「もののけ姫の乙事主」でした。
そして今年はというと、なんとあの大ヒットした人気映画『シン・ゴジラ』のゴジラが登場します。
ゴジラ誕生
全長10メートルはあるという巨大なオブジェ、ゴジラの完成された姿をご紹介します。

もうすぐ電線にぶつかりそうです。
さすがに背が高いですね。

横からのアングルです。
お花とのコントラストも素敵ですね。
後ろ姿はこうなっています。

https://twitter.com/ohbinder/status/793345079209435136?ref_src=twsrc%5Etfw
迫力十分!
なかなか格好良いゴジラです。
わらで作ったとは思えないほどリアルですよね。

まるで本物のゴジラが夕日を見つめているようです。
しかしこのゴジラ、ただ大きいだけではないのですよ。
気になる方は是非次のページをご覧ください。
1 2