子供の頃の思い出
みなさんが子供の頃、定期的にあるテストにうんざり…、なんてことありましたよね?
大人になれば考えつかないような発想を、子供はいとも簡単に考えそして解答欄へと記入します。
ここ最近、子供の珍回答をネットにアップしている方をしばしば拝見します。
その内容に笑ってしまったこと、ありませんか?
今回ご紹介するのは、そんな
「気持ちはわかるけど・・マルをつけられない!(笑)」といった内容の珍回答の数々です!
毎日が火曜日
https://twitter.com/Takezo_Sucre/status/410025502426931200?ref_src=twsrc%5Etfw
なにか楽しみな番組などがあったのでしょうか。
個々で読めば・・・
そして娘のテスト…
私も嫁さんも『確かに…』と呟いた… pic.twitter.com/XxzduT8nSS
— マツヤマン (@ma_tsu_ya_man) March 2, 2015
個々で読めば間違いではありません。
個々で読めば・・・。
これには両親も頷くほかありませんね。
惜しい!
先日、娘のテストの答えに夫婦共に爆笑( ^∀^)
先生も○をつけかけとるし(・・;)
間違っては、ないのだが!Σ( ̄□ ̄;) pic.twitter.com/kGa7cIDu05— つーやん (@oyazi_r) February 11, 2015
先生、マルをつけようとした形跡があります。
意味は間違っていないのですが・・・。
惜しいです!
聞き間違い
https://www.instagram.com/p/MlP9x1F-Xz/
先生、「残念です」のコメントが哀愁漂っています。
こんな聞き間違い、なかなか無いですよね。
営業戦略?
テスト返却された息子を天才かと思った pic.twitter.com/pl1fLbuFhH
— 首鬼 (@shukioniniku) November 25, 2014
実際にジャニーズを起用している自動車会社はありますので、営業戦略としてはアリだと思います!
「ニーズ」の使い方が天才的ですね(笑)。
どんどん参りましょう。
続きは次のページをご覧ください!