牛の行方

みなさんが普段から食べている牛肉や牛乳。
これらは尊い命の犠牲のおかげで私たちの食卓へ定期的に提供されています。
そんな牛たちが住んでいた牧場が閉鎖した場合、牛たちの運命はどうなるのでしょう?
もし金銭的に余裕があれば別の牧場へと移送してもらえるのですが、
大体が食肉加工場へと向かうトラックに乗せられてしまいます。
今回ご紹介するのは「エマ」と名付けられた一匹の乳牛です。
実は、乳牛は365日常にお乳が出せるわけではないということをご存知でしたか?
人間と同じく、仔牛を出産した後しかお乳が出せません。
そのため、お乳を出し続けるためにお母さん牛は産後2か月ほどで人工授精させられ、
妊娠しながらお乳を搾られているのです。
そしてエマも同様、今までずっと乳牛として頑張り続けましたが、
牧場閉鎖をきっかけに食肉加工場への移送が決まってしまいました。
誰もがあきらめていたその時、エマの運命を変える知らせが届きました。
感動の結末は次のページをご覧ください。
1 2