あおり運転を「拡声器」で平和的に解決する方法が斬新すぎて思わず吹いた(笑)
2018/06/19
あおり運転
「あおり運転」とは、わざと車間距離を詰めて相手の運転手を威圧したり、進路を妨げたりすることです。
あまりに悪質な場合は免許停止にもつながる危険な行為ですが、
いくら注意してもあおり運転を行う人は次から次へと現れます。
もし自分があおり運転されてしまった場合、どのように対応すれば良いでしょうか?
1台の車がある日、後続車に車間距離を詰められていました。
その様子は、車内に据え付けられていたドライブレコーダーから確認できます。
そのことに気付いた運転手は「もしやあおり運転…!」と感じ、ある方法で車間距離をあけてもらいました。
その平和すぎる斬新な方法を、次のページで詳しくご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
逃げ恥の恋ダンスをヲタ芸で表現してみたら圧巻のパフォーマンスになった!
逃げ恥 毎週Twitterのトレンド入りを果たすほど日本中を虜にしているドラマ「逃げるは恥だが役に立 …
-
-
金足農業が甲子園で活躍する中、地元の秋田朝日放送が謝罪する事態に・・・
第100回全国高等学校野球選手権大会、夏の甲子園で大躍進した秋田県代表の金足農業高校!しかしそんな中、秋田朝日放送が謝罪する事態に?
-
-
大阪府立登美丘高校のダンスパフォーマンスに爆笑必須(笑)「OKバブリー」あの芸人もコメント!
どんな部活であっても、「その大会で優勝することが名誉」と、目標とする大会が必ずあります。 例えば、高 …
-
-
「まだ子供だし許してあげよう…」子供がパパに仕掛けた面白エピソード5選!
言葉が未発達な子供たちは、悪気は無いのに大人にとっては心に突き刺さる言葉を投げつけてきます。 毎日一 …
-
-
ガソリンスタンドに現れた思わず笑ってしまう珍客たちのエピソード6選!
あらゆる年齢層が訪れるガソリンスタンド。 車の運転をする人は必ずお世話になります。 地域の馴染み客も …
コメント