ある防止ステッカーが超斬新であおり運転がめっちゃ減りそうだと話題に!
2018/05/20
一歩間違えれば人の命も奪いかねない悪質運転。
日頃のストレスが原因となって、意味の分からない悪質運転も多くなっているかもしれません。
その中でも頻繁に話題となっているのが『あおり運転』です。
故意に車間距離を詰めて威圧し、
速度を遅くしてターゲットの車が車線変更しようとすると進路を妨害するなど、
挑発的な運転をする『あおり運転』で人命が失われる事件も発生しました。
故意に行われるこの運転は、もはや事故ではなく事件です。
そんな事件には巻き込まれたくありませんが、
勝手に絡んでくる悪質行為を何とか防止できないものでしょうか?
そこで、効果てきめんと話題になっている『あおり運転防止ステッカー』を、
次のページで詳しくご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
去年のエイプリルフールに「梨だよ」と言って大根を出されて騙された夫の逆襲!1年越しに妻が騙された事とは?
一年に一度はウソをついても良い日があります。 そう、皆さんよくご存知のエイプリルフールです。 最近の …
-
-
『#男のためじゃない』の「よくぞ言ってくれた」と叫びたくなるツイート集10選!
ツイッターで大きな反響を呼んだハッシュタグ、「#男のためじゃない」が盛り上がっています。 化粧をする …
-
-
車のオイルを交換してもらい、請求書を見ると”あの昔話”みたいな事態になっていた(笑)
子供の頃によく読んでもらう「昔話」ですが、かなりの頻度で動物たちが登場します。 犬やキツネに鶴や亀な …
-
-
開けた時にお母さんはよほど疲れ果てているということが分かる衝撃の手抜き弁当10選!
お母さんが毎日作ってくれるお弁当は、本当にありがたいものですね。 栄養バランスや彩りを考え、好物を入 …
-
-
ロバートの秋山竜次によるなりきりキャラ→安定の面白さに誰もが親指を立てちゃう!
日本一のキャラ憑依芸人と言われるロバートの秋山竜次さん。 電子書籍のフリーペーパー『honto+』で …
コメント