とんねるずの「細かすぎて」に出演していた芸人が海外進出し、オーディションで大ウケ!
2018/04/30
ゆんぽたんぷ
フジテレビで放送されていたバラエティー番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』のコーナーの中に、
「博士と助手~細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」というマニアックなモノマネコーナーがありました。
博士姿のとんねるずの2人や審査委員長の関根勤さんの姿だけでも笑えますが、
そこに登場する芸人さんのネタが大いに話題になることもありました。
その中で「音ネタ」で人気を集めた芸人『ゆんぼだんぷ』が、世界的オーデション番組に挑戦したそうです。
彼らは数年前に世界中を驚かせたスーザン・ボイルさんを生み出した、
『ブリテンズ・ゴット・タレント』のアジア版に出場しました。
世界にあの「癒し音」が通じるのか気になる方は、次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
ヤマト運輸のLINEに猫語でメッセージを送ってみた結果、ニャンと・・・!
スマートフォンを使っているほとんどの方が利用しているSNSツールといえば、LINEですよね。 メール …
-
-
この仕事しているとはいえ、やっぱり嬉しい…広島カープが優勝し、街中でハイタッチを求められた警察官の神対応とは!?
25年ぶり…! 2016年プロ野球セントラルリーグでは、前評判が決して良いとは言えなかった広島カープ …
-
-
年齢が離れた妹とケンカした後の、物の価値をまだ理解していない妹のゾッとする仕返しをご覧ください…!
兄妹がいると「ケンカ」はつきものです。 そのケンカの中で人とのかかわり合いを学ぶわけですが、理由は些 …
-
-
久しぶりに担任の先生を見かけるも、「今声をかけちゃいけない」と無視した理由とは?
あるTwitterユーザーの娘さんが久しぶりに担任の先生を見かけるも、「今声をかけちゃいけない」と無視!果たしてその理由とは?
-
-
前にいた小学生の服、センスが凄まじすぎて申し訳ないけど笑い転げてしまう…!
面白Tシャツは、人が集まるパーティなどで着る人もいるようです。 よく外人の方が、日本の漢字を使ったT …
コメント