「除夜の鐘がうるさい」という苦情に対する、ド正論な意見がこちら…!
2017/12/28
もうすぐ2017年も終わりですね。
年の暮れというと、思い出すのが除夜の鐘です。
ゆく年と来る年を挟んでどこからか聞こえる除夜の鐘は、人を厳かな気持ちにさせます。
108の煩悩を除去して、新年を迎えるという仏教の習わしですね。
子どもの頃はこの鐘の音を聞きたくて、眠いのを我慢して起きていたものでした。
聞いているうちに、清々しい気持ちになったものです。
しかし、最近はこの除夜の鐘がうるさいという人がいるそうです。
そのため鐘をつくのを中止したり、前倒して昼間に鐘をつくお寺も増えてきていると言います。
クレームにより何百年という歴史のあるお寺が、
次々と除夜の鐘を中止していく現状をあなたはどう思いますか?
そんな「除夜の鐘」をめぐるつぶやきに注目が集まっています。
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
ある防止ステッカーが超斬新であおり運転がめっちゃ減りそうだと話題に!
ある防止ステッカーが話題に!デザインがとても斬新で、あおり運転をかなり減らせるのではないかと大評判!?詳細はこちら・・・
-
-
新郎はアサヒに、新婦はキリンに勤めていました→さて、披露宴に出された飲み物はどちらのメーカーだったでしょう?
日本の有名なビール会社と言えばキリン、アサヒ、サントリーといったメーカーを思い浮かべるでしょうか。 …
-
-
「誰をやっつけるじゃない!誰をまもるかだ!」大人もうなるマセた子供たちの言動8選に思わず萌え〜(笑)
ついこの間まで赤ちゃんだった我が子。 「あぶあぶ」「まんま」などの赤ちゃん言葉で意思を伝えていた子供 …
-
-
完璧すぎるタイミングで私たちの腹筋を破壊しようとする奇跡の瞬間をとらえた画像7選!
テレビを何気なく見ていると、「あれ?」と瞬間的にひらめくことはありませんか? その番組内容とは無関係 …
-
-
フィギュアスケート羽生結弦の衣装、誰もが大好きな”アレ”にしか見えないと話題に…!
羽生結弦 フィギュアスケートの羽生結弦選手は、 2016年11月25日に開幕したフィギュアスケートの …
コメント