「それ、確かに置くだけだけど…」斜め上すぎるおばあちゃんたちの勘違いエピソード5選!
2017/10/13
消費大国になってしまった日本。
利益を上げるために、次々と新商品が発売されています。
しかし目まぐるしい時代の動きに、おじいちゃんやおばあちゃんは追いつけません。
便利なのはわかっているけれど、使い方が分からず発生してしまう勘違い事件も多いのではないでしょうか?
人を見る目
1、多い?
おばあちゃん「今年の甲子園は高校生が多い気がする」
— タタミン (@tatamin_ttmn) August 14, 2011
おばあちゃんの記憶にある甲子園はいつの風景なのでしょう?
参加校が増えていたのでしょうか?
もしかしたら、お年寄り以外はみんな高校生に見えているのかもしれません。
2、誰?
一般的に、見覚えがあっても名前が思い出せない知人は、知ったようにやり過ごすものですが。
2人のおばあちゃんは、手を取ってからおもむろに「だれだっけ?」と相手確認。
相手もおばあちゃんのことをわからないようですが、2人で大笑いしたのでしょうか?(笑)
スーパーでおばあちゃん二人が出会い頭に「あ〜っ」と手を取って「だれだっけ!?」「だれだっけ!!」って言い合っていた。早くあの境地に達したい。
— morishiho (@morishiho) November 8, 2016
おばあちゃんの面白エピソードは、まだまだ続きます。
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
車のオイルを交換してもらい、請求書を見ると”あの昔話”みたいな事態になっていた(笑)
子供の頃によく読んでもらう「昔話」ですが、かなりの頻度で動物たちが登場します。 犬やキツネに鶴や亀な …
-
-
江頭2:50、平昌五輪で北朝鮮美女軍団と勝手にコラボするという伝説を打ち立てる!
お笑い芸人の江頭2:50が、平昌五輪の会場で北朝鮮美女軍団と勝手にコラボしたようです!伝説的な動画をご覧ください(笑)
-
-
岩手県が制作した観光客向けの案内、センスが飛び抜けすぎて外国人に大ウケ!
日本にやってきた外国人観光客は、日本式の看板や標識に戸惑うことが多いと聞きます。 最近では温泉マーク …
-
-
「そう来たか」息子は振袖を着た女性に笑顔で話しかけるのに袴を着た男性には…(笑)
振袖を着た女性に笑顔で話しかける、あるTwitterユーザーの息子さん!しかし、一方で袴を着た男性には・・・(笑)
-
-
信じがたいけど信じるしかない大爆笑エピソード8選に腹筋崩壊!
何気なく過ごしている日常ですが、 ふとした瞬間に「ん?」と思ってしまう場面に遭遇したことはありません …
コメント