久しぶりに担任の先生を見かけるも、「今声をかけちゃいけない」と無視した理由とは?
2017/10/03
先生を無視した娘
今回ご紹介するのはTwitterユーザーである「ぬえ」さんが、
帰宅した娘さんから聞いたあるお話についてです。
ある日、娘さんが出かけた先のショッピングモールで彼女は意外な人を見かけます。
それは、娘さんが小学校に通っていた当時の担任の先生でした。
久しぶりに見かける先生の姿に通常なら近くまで行き、挨拶をして懐かしい話をしていくことでしょう。
しかし娘さんは先生に声をかけることなく、そのまま通り過ぎて話をすることはなかったそうです。
娘さんは一体なぜ、先生に話しかけることをせずに会う事を避けたのでしょうか?
そこには娘さんなりの深くて優しい理由がありました。
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
少年ジャンプと東京メトロがコラボした凄まじいセンスを感じるポスター9選!
数々のヒット作を生み出している『週刊少年ジャンプ』(集英社)が、創刊50周年を迎えました。 そこで「 …
-
-
「天才かよ」切なすぎて泣けてくる卒業文集に応援の輪が広がる・・・(笑)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏の暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ・・・ これは有名な文豪、宮 …
-
-
日常に潜むユーモアの罠…!笑いが堪えられない光景9選をご覧ください・・・
一人きりの帰り道、罠のように仕掛けられた誰かのユーモアに笑いをこらえた経験はありませんか? ドライブ …
-
-
イタリア製の洋服が洗濯できるかどうか確認したいだけなのに…タグに書いてあることが日本では考えられない!
イタリア人といえば陽気なイメージですね。 地中海独特の抜けるような青空と青い海に囲まれた陽気な人たち …
-
-
後輩「すき家とかサイゼリヤとか吉野家とか、店によって家と屋を使い分けるのってなんで?」←???
後輩が「店ごとに~家とか~屋を使い分けてるの何でですかね?」と聞いてきたのだがよく聞くと1つおかしい…(笑)
コメント