娘が制作した「オリジナルことわざ」が核心に切り込む(笑)まるで小さな哲学者だ!
2017/09/17
ことわざには人の本質や社会への風刺などなどが分かりやすい言葉で纏められており、
文化や思想により意味や使い方が違ってきます。
自然を発生するものだからか、ことわざの中には対立しあったり矛盾しあうものもあります。
しかし、文化や宗教が似ていればことわざも似通ってくるのだそうです。
歴史と伝統で育まれてきた言葉といっても過言ではないですね。
とある女の子が、自分の経験やセンスでオリジナルのことわざを作りました。
彼女のキレッキレの言葉のセンスが素晴らしいと話題となっています。
詳細は次のページでご覧いただけます。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
木村文乃が30代に突入したことを報告するも、その様子がパリピすぎると話題に(笑)
木村文乃 今回ご紹介するのは、女優である木村文乃さんがInstagramに投稿した写真についてです。 …
-
-
「今年の甲子園は高校生が多い気がする」おばあちゃん達の年の功がナナメ上にふっ飛んだエピソード12選!
あなたの周りにもいるかも?面白いおばあちゃんたち! 高齢化が進む現在の日本社会。 特に女性の平均寿命 …
-
-
吹き出し&腹筋注意(笑)スーパーで見つけた『なんじゃこりゃ!?』なPOP29連発!
看板やお店などで商品の紹介をするポップ(手書きなどもある)で、 間違いやインパクトの強いものを目にし …
-
-
パソコンのパスワードを3回ミスすると写真を撮影→そこにはニャンとも可愛い姿が…!
家を開けている間、誰かが自分のPCを勝手に覗き見ているかもしれない。 親、伴侶、子供。 他人というこ …
-
-
逃走中のハンターが小学校の運動会に!?笑撃の父兄参加リレーに大盛り上がり!
ひと昔前は運動会といえば秋のイメージでしたが、最近は陽射しに照らされるこの季節に開催されることも多く …
コメント