攻防戦という名のコント(笑)先生と生徒の、学級日誌でのおもしろやり取りをご覧ください…!
2017/03/22
学級日誌、書くのが嫌でいつも同じ内容を書いて提出していた記憶があります。
懐かしい思い出です。
Twitterで公開されたある学級日誌が話題になっているので、ご紹介いたします。
この学級日誌は、先生と生徒の攻防戦のようです。
生徒は提出した学級日誌に書き込まれた先生のコメントを尊重し、
先生の指示通りに日誌を書いて提出するのですが、
その日誌を見た際に先生は驚きながらも笑いが込み上げてきたに違いありません。
こんな楽しい学級日誌を書く生徒を先生はきっと可愛く思い、
生徒の学級日誌を楽しみにしていたにちがいありません。
話題になっている学級日誌について、次のページで詳しくご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
衣替えの季節になると思い出す、向かいに住む同級生の女の子とのエピソードに笑って胸キュン!
みなさんは学生の時は制服でしたか? 私服でしたか? 制服の学生なら誰でも体験する「衣替え」。 夏の制 …
-
-
思わず現実から目を逸らしたくなる(笑)感動の再会を腹筋もろとも崩壊させた珍同窓会7選!
人は成長していくと人間関係が変化するものです。 大学生や社会人となると、小中高校時代の友人とは疎遠に …
-
-
思わず二度見してしまうこと間違いなしなひどすぎるガッカリ食べ物10選!
美味しい食べ物をいただくのは、本当に嬉しい事です。 嫌な事があっても、好物の食べ物ですぐに元気になれ …
-
-
Twitterを始めた真木よう子、イメージと違う強烈な個性に誰もが困惑(笑)
皆さんは、好きな俳優さんや女優さんがいますか? ドラマや映画などの作品中に、役柄を演じている彼らを見 …
-
-
「風呂に入って一番最初にお湯をかける場所は?」 という心理テストの結果が酷かった…(笑)
「風呂に入って一番最初にお湯をかける場所は?」という問題の心理テストをやってみたらひどい結果を言い渡された・・・(笑)
コメント