「お嫁さん」というタイトルの作文を書いた小学4年生の男の子→その内容、センスあるけど達観しすぎぃ!
2017/02/12
元小学校教諭で現在大学教授の増田修治さんによる著書
『子供をしあわせにする「笑う子育て」実例集』に掲載されたある作文が話題になっています。
その作文は小学4年生の男の子が書いたものです。
しかし、内容がとても小学生が書いたとは思えない達観した内容の作文なのです。
その作文に対し、ネット上では
「ここまで思われていたら、先が恐ろしい」
「これがサトリ世代なのか…」
といったコメントが数多く寄せられました。
その作文のタイトルは「お嫁さん」というもの。
一体どんな作文なのでしょうか。
気なる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
2円切手がびっしり貼られた段ボール箱が姉から送られてきた!中身を見てみると・・・
2円切手びっしり 今回ご紹介するのは、家族から届いた予想外のプレゼントについてです。 ある日Twit …
-
-
後輩「すき家とかサイゼリヤとか吉野家とか、店によって家と屋を使い分けるのってなんで?」←???
後輩が「店ごとに~家とか~屋を使い分けてるの何でですかね?」と聞いてきたのだがよく聞くと1つおかしい…(笑)
-
-
「おばあちゃんそんな所で何してんの?」と心配しながら近づくとそこには衝撃的な光景が…!
どこかのおばあちゃんが、石垣のそばでじっと佇んでいました。 おばあちゃんは久しぶりの外出で疲れてしま …
-
-
駅のホームで絶対に遅刻できないあの人が電車を待っていてまさに緊急事態(笑)
会社や学校に行く際、みなさんはどんな手段で向かいますか? 自転車や徒歩の人もいれば電車、バスと交通機 …
-
-
イギリスのオリンピック選手団、リオからの帰りにキツい悲劇が待っていた…!「どれが俺の赤いバッグだ?」
リオ五輪も終わりました。 でも次はパラリンピックが始まります。 しかし、オリンピックの余韻に浸ってい …
コメント