東京の空に現れた夕陽に向かって羽ばたくフェニックスのような雲を多くの人が目撃!
2016/09/01
雲とは?
雲とは、大気中に固まって浮かぶ水滴または氷の粒(氷晶)のことを指すのだそうです。
雨や雪などの降水現象の発生源となります。
そうです。雲はフワフワしているように見えますが…触れません(笑)。
なんだか残念ですね…。
フワフワした雲に乗って優雅な空の旅、なんて想像をしたことがある人も多いのではないでしょうか?
雲のかたち
雲には色々な形があり、変わった形の雲を皆さんも一度はご覧になったことがあるのではないでしょうか?
変わった形の雲と言ってもさまざまですが、例えばキノコのような形だったり、
ハートのような形だったり、時には動物のような形をしていたり!
変わった形の雲を見ても写真に収めなければ誰かと共有できませんよね。
しかし現代はほとんどの人が持ち歩いている携帯電話やスマートフォンで気軽に写真撮影ができますから、
『あっ!あの雲変わってる!!』と思えばすぐに写真を撮ることができますよね。
それによって、最近話題となったのが東京の空に突如として現れた雲なのです。
それを多くの人々が目撃し、写真撮影してSNSに投稿したことから広まりました。
その『変わった形の雲』の画像は次のページにてご紹介致しますので、お楽しみください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
東京で弟と迷子になった時、なんとTOKIOの2人のメンバーが助けてくれた!
あるTwitterユーザーが幼い頃、東京で弟さんと迷子に!その時、なんとTOKIOの2人のメンバーが助けてくれたとのこと・・・
-
-
この絨毯の中にスマホが隠れています!見事すぎるスマホの擬態をあなたは見破れる?
画像に写っている絨毯の中に、実はスマホが隠れています!見事な擬態ぶりですが、果たしてあなたは見つけられますか?
-
-
洗濯したのにニオイとシミが消えない→でも洗濯前にこのシンプルな技術を使えば問題なし!
ニオイやシミ 蒸し暑い季節を迎えて皆さんが一番気になるのは、脇の下でかく汗ではないででしょうか。 大 …
-
-
1秒で3つの県を回れる奇跡的な場所があることをご存知ですか?そのカラクリがこちら…!
見た目の景色に変化が見られなくても、県境を越えるとなぜか感慨深いものがありますね。 通常は隣の県に移 …
-
-
下水道で釣りを始めようとする男性!こんなところで釣れるわけないと思いきや・・・
幼い頃に近所の川や海へ遊びに行き、簡易的な竿で釣りをした方も多いのではないでしょうか。 そして小魚を …
コメント