丸の内の街でおじさんがミニスカ&ハイヒールで踊り狂っている!?
2018/03/31
世界一インタ楽ションが活発な街
東京の丸の内といえば、日本のビジネスの中心地と言えますよね。
そしてビジネスだけではなく、商業施設や文化施設も充実しています。
そんな丸の内エリアを、
三菱地所株式会社が『踊る丸の内』と称して「ワーク&ライフ」を満喫できる街を表現しました。
これからご紹介する動画を公開した三菱地所株式会社は、
丸の内を「世界一インタ楽ションが活発な街」にすることを目標として、
手始めに「SPARKLE(スパークル)」というカフェテリアを自社内に新設し、
「ワークプレイス×食」の在り方を探っているそうです。
その他にもさまざまな施策に取り組んでいる三菱地所が、
「心がおどる、街づくりを」をキャッチコピーにした『踊る丸の内』の動画は、
一体どのような東京の姿を見せてくれるのでしょうか?
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
真冬の山道で怪しい女に助けを求められたので渋々助けてあげた結果・・・
第一印象は最悪、顔立ちは普通くらい、中身は天然 端折って書いたら通じないと言われたので出来るだけまと …
-
-
1秒で3つの県を回れる奇跡的な場所があることをご存知ですか?そのカラクリがこちら…!
見た目の景色に変化が見られなくても、県境を越えるとなぜか感慨深いものがありますね。 通常は隣の県に移 …
-
-
イングランドにある「絶対に走れないタイルの廊下」に話題騒然!その仕組みはこちら・・・
「廊下は静かに!」「廊下を走らない!」など、小学校の頃よく目にした注意書き。 分かっているものの、あ …
-
-
登美丘高校ダンス部がバブリーダンス封印!制服姿でのダンスが圧巻すぎると話題に・・・
あのバブリーダンスで一世を風靡した登美丘高校ダンス部がバブリーを封印!制服姿での圧巻すぎるパフォーマンスがこちら・・・
-
-
ジブリの名作『耳をすませば』のモデルとなった”聖地”と書くシーンを比べた結果…!
ジブリの名作、『耳をすませば』は何度でも見たくなる素敵な映画ですね。 気づけばもう20年前になるので …
コメント