なりやすい病気が誕生月で決まる!?特にアンラッキーかもしれない生まれ月はこちら・・・
2017/07/02
「誕生した月で病気が決まる?」
これは占いではありません。
生まれた季節によって病気の事や出生体重、寿命や思春期の始まりが変化すると、
科学研究のデータが実証しているそうです。
春
3月
高リスクは「心室細動・冠状動脈硬化・うっ血性心不全・僧帽弁疾患・前立腺がん・花粉アレルギー」。
女性では「肥満・拒食症」です。
低リスクは「月経痛・急性扁桃炎」です。
4月
高リスク「心筋症・急性心臓病・慢性心筋虚血症・呼吸器疾患・アルコール依存症」です。
低リスク「近視と遠視」です。
5月
リスクが最も低い月とされています。
比較的高いリスクは、「多発性硬化症・グルテン不耐症・晩年の自殺の高さ」です。
低リスク「癌・風邪」です。
次のページより、夏・秋・冬の誕生月をご紹介します。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
さすが東大の折り紙サークル!発表した作品とその展開図に絶句不可避・・・
鶴、風船、かえるなどを1枚の紙で折る折り紙。 子どもの頃に良く折って遊んだ人も多いでしょう。 友だち …
-
-
「出産があっても忘れてなかった!」福原愛の衝撃的なハンドメイド力に吉田沙保里も脱帽・・・
福原愛の衝撃的なハンドメイド力に吉田沙保里も脱帽!出産で時間的にも体力的にも厳しい中、彼女は決して忘れていなかった・・・
-
-
月と5つの惑星を1枚の写真に…「月火水木金土」が揃った愛知の写真家による奇跡の1枚!
「月火水木金土」 日があれば一週間ですね。 でも、これは曜日ではありません。 愛知の写真家が、月と5 …
-
-
服と洗濯機の対処法で間違えがちな10のミス!経験豊富な主婦でも知らない事実はこちら・・・
洗濯も、今は殆どが全自動洗濯機を使ってやりますね。 そんな時代だからこそ、改めて洗濯というものを見直 …
-
-
さかなクンが伝授する縁日の金魚を長生きする3つの裏ワザがこちら・・・!
暑い夏は全国各地でお祭りが行われます。 華やかな浴衣の女性達、夜空を彩る花火、 そして欠かせないのが …
コメント