高校1年生がまとめた生物のノートがそのまま教科書にして良いくらいのクオリティだと話題に!
2017/02/22
学生時代のノートを見返したことはありますか?
ノートの取り方を見れば、その人の性格がわかると言われています。
無駄な部分を排除した効率の良い取り方から、
先生が説明したことや黒板に書かれた文を丸写ししただけの少し手間のかかる方法まで様々かと思います。
問題を分かりやすく解説するために、挿絵を挿入したという方もいらっしゃるかとおもいます。
文字だけよりも絵や図で解説した方が頭に入りやすいですね。
とある学生のノートが、素人が書いたとは思えないほどクエリティーが高いと話題になっています。
プロさながらのイラストが添えられたノートの詳細は、次のページでご覧いただけます。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
溺れたママを助けたのはなんと5歳の娘→彼女の冷静かつ素早い行動に大人たちは感心するばかり…!
アメリカ、テキサスでのお話です。 トレーシー・アンダーウォルドさんは5歳になる娘のアリスンちゃんとプ …
-
-
シャワーにまつわる大きな間違い!浴びた後に髪をタオルで包んでいませんか…?
特に日本人は毎日お風呂に入り、シャワーを浴びたりします。 この習慣化された行為について間違った行為が …
-
-
正解できたらスッキリすること間違いなしのクイズ!「?」に入る言葉は何でしょう?
解けたらスッキリすること間違いなしのクイズをご紹介!「?」に入る言葉は何でしょう?正解はこちらになります・・・
-
-
青年がエアロスミスを歌っていたらまさかの本人登場!路上ライブは鳥肌モノの展開に・・・
エアロスミスの曲を歌う青年!するとご本人が現れ、青年の路上ライブは鳥肌が止まらなくなるような展開に…!詳細はこちら・・・
-
-
お尻を左右に30秒フリフリ→こんな変化が起きるなんてもっと早く知りたかった…!
あべこべ体操 毎日を仕事や学業などで忙しく過ごしている人々にとって、 首や肩周りのコリやハリは皆が抱 …
コメント