藁で作られた『シン・ゴジラ』が超リアル!全長10メートルの衝撃的クオリティをご覧ください・・・
2016/11/04
福岡県朝倉郡筑前町では、「どーんとかがし祭り」という収穫祭が毎年行われてます。
このお祭りの名物は、わらや竹で作った巨大なオブジェです。
去年は全長9メートルの「もののけ姫の乙事主」でした。
そして今年はというと、なんとあの大ヒットした人気映画『シン・ゴジラ』のゴジラが登場します。
ゴジラ誕生
全長10メートルはあるという巨大なオブジェ、ゴジラの完成された姿をご紹介します。
もうすぐ電線にぶつかりそうです。
さすがに背が高いですね。
横からのアングルです。
お花とのコントラストも素敵ですね。
後ろ姿はこうなっています。
筑前町かがし祭の藁で出来たシンゴジラ、予想外の出来に驚いたわ
自衛隊まで来てるし#シンゴジラ #ゴジラ pic.twitter.com/3NxmkquWCw— としあきたろぅ (@ohbinder) November 1, 2016
迫力十分!
なかなか格好良いゴジラです。
わらで作ったとは思えないほどリアルですよね。
まるで本物のゴジラが夕日を見つめているようです。
しかしこのゴジラ、ただ大きいだけではないのですよ。
気になる方は是非次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
ブルース・リーのヌンチャクをライトセーバーに変えたらめちゃカッコ良くなった!
もしもブルース・リーのヌンチャクがライトセーバーに変わったら!?とんでもなくカッコ良くなった動画をご覧ください・・・
-
-
「夜中に声がする」と語った3歳の息子→その後、世にも恐ろしいある事が判明した!
ジェイさんとサラさん夫婦は、自宅の子ども部屋であるものを発見。 発見した時、心の底から恐怖を感じたそ …
-
-
お尻を左右に30秒フリフリ→こんな変化が起きるなんてもっと早く知りたかった…!
あべこべ体操 毎日を仕事や学業などで忙しく過ごしている人々にとって、 首や肩周りのコリやハリは皆が抱 …
-
-
可愛らしい土屋太鳳の寝顔!しかし人々が注目したのは彼女が手にしていたあるモノだった!?
土屋太鳳 今回ご紹介するのは、土屋太鳳さんが手に持っていたものについてのお話です。 土屋太鳳さんとい …
-
-
何事にもやる気が起きず、これは「冬季うつ」?病院で診てもらった結果、衝撃事実が判明…!
冬季うつ 気温が下がり、朝はなかなかお布団から出たくない季節になりましたね。 「冬は眠くてやる気が起 …
コメント