捨てるなんてもったいなさすぎる!玉ねぎの皮の、役立つ6つのライフハックがこちら・・・
2018/05/23
万能野菜の「玉ねぎ」は、普段の料理から欠かせない存在ですよね。
カレーライスやシチューのうま味を出すのはもちろんですが、
焼きそばや天ぷらなどレシピを上げたら切りがありません。
実はその「皮」も、色々なライフハックに使えるのです。
料理に活用
風味付け
いつもは生ごみと一緒に捨ている玉ねぎの皮を、スープの風味付けに使うことができます。
沸騰した鍋のお湯に玉ねぎの皮を入れて、お湯が色づいてきたら引き揚げます。
風味も付きますが、茶色にする役目もあるとのこと。
玉ねぎの皮には、ポリフェノールの一種である「ケルセチン」が豊富に含まれています。
ケルセチンは、血管を丈夫にして血液をサラサラにする効果があります。
パン生地に
乾燥した玉ねぎの皮を、挽いて粉状にします。
それを小麦粉に1.5%加えると、とても香りがよくなります。
またビタミンCの5倍以上も抗酸化作用があり、
有害な物質を体から取り除く「デトックス効果」もあるそうです。
いつもの料理に活用するだけで健康的な食品となる玉ねぎの皮ですが、他にも以外な活用法があります。
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
フリーズドライのカツ丼のクオリティがすごいと話題に!隠れた日本の技術力をご覧ください・・・
人の生活に欠かせないものの1つとして、食事が挙げられます。 お金に余裕のある人であれば友人や同僚など …
-
-
100円ショップで売られているスマホケースの驚異的な変身をご覧ください・・・
スマホケース スマートフォンといえば、今やほとんどの人が使っている端末です。 そしてそのスマートフォ …
-
-
問題「これはどんな道具でしょう?」→ヒント「正解した人は確実に昭和生まれです」
ひと昔前は「レトロ」と言えば明治・大正時代でしたが、 今は昭和の時代が昔を懐かしむ「レトロ」な感覚で …
-
-
車のエアコンの吹き出し口に『洗濯バサミ』を挟むだけで衝撃的な結果を得られる!
車のエアコンの吹き出し口に『洗濯バサミ』を挟んでみましょう!たったこれだけで車内に衝撃的な効果がもたらされる!?
-
-
ペヤングの新商品が凄まじいと話題に→フタを開けたらワカメが盛り盛りドーン!!
フタを開けたらわかめドーン! ペヤングから新発売される商品が話題になっています。 なんでも中には凄ま …
コメント