捨てるなんてもったいなさすぎる!玉ねぎの皮の、役立つ6つのライフハックがこちら・・・
2018/05/23
万能野菜の「玉ねぎ」は、普段の料理から欠かせない存在ですよね。
カレーライスやシチューのうま味を出すのはもちろんですが、
焼きそばや天ぷらなどレシピを上げたら切りがありません。
実はその「皮」も、色々なライフハックに使えるのです。
料理に活用
風味付け
いつもは生ごみと一緒に捨ている玉ねぎの皮を、スープの風味付けに使うことができます。
沸騰した鍋のお湯に玉ねぎの皮を入れて、お湯が色づいてきたら引き揚げます。
風味も付きますが、茶色にする役目もあるとのこと。
玉ねぎの皮には、ポリフェノールの一種である「ケルセチン」が豊富に含まれています。
ケルセチンは、血管を丈夫にして血液をサラサラにする効果があります。
パン生地に
乾燥した玉ねぎの皮を、挽いて粉状にします。
それを小麦粉に1.5%加えると、とても香りがよくなります。
またビタミンCの5倍以上も抗酸化作用があり、
有害な物質を体から取り除く「デトックス効果」もあるそうです。
いつもの料理に活用するだけで健康的な食品となる玉ねぎの皮ですが、他にも以外な活用法があります。
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
テカテカになったクッキーは食べると死に至る!?原因は置かれている場所だった・・・
何気なくしたことが、とんでもない危険を招くということもあります。 偶然が重なり、予想もしないような結 …
-
-
スイカの種は絶対に捨てないで!ひと手間かけるだけで栄養満点の食材に早変わり!?
スイカ 夏場、スーパーで買い物をしていると目に飛び込んでくる、緑に黒いラインが特徴的な大きな丸いスイ …
-
-
キッチンペーパーを真ん中で切って液体に浸すとこんな素晴らしいものが誕生する!
最近はコンロもIHに変わったり、 昔ながらのガスコンロも平面的になってキッチンの掃除が楽になりました …
-
-
クリーニング屋さん直伝のこの裏ワザを使えばあっという間に毛玉が取れる!
クリーニング屋さん直伝の裏ワザをご紹介!この方法を実践すれば、簡単に毛玉が取れてしまうでしょう…!必見情報はこちら・・・
-
-
レモンを使った毎日の家事が楽になる活用法4選!レモン汁を排水溝に絞ると1時間後・・・
レモンといえば鮮やかな黄色に爽やかな香り。 そして、名前を聞くだけでも唾液が止まらなくなってしまうほ …
コメント