缶切りを使わずに缶切りを使うタイプの缶詰を開ける方法が画期的だと話題に!
2018/01/27
最近の缶詰はプルトップ式が多いので、缶切りを使ったことが無いお子さんもいるそうです。
しかし、プルトップ式はリングが取れてしまう場合があります。
また昔ながらの缶詰は、お歳暮などでいただいていざ食べようと思っても、
缶切りが家にない場合もあります。
そして、アウトドアでは缶詰は重宝な食糧ですが、肝心の缶切りを忘れてしまっては開けられません。
そのような場合に、「缶切りを使わずに缶詰を開ける」驚きの方法があるそうです。
2つの方法があります。
頭に入れておくといざという時、役に立つこと間違いなし。
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
足の先にアルミホイルを何度か巻いて1時間待つとあなたの足にすごいことが起こります!
どこのお家庭にもキッチンに必ずあるであろうアルミホイル。 料理にも掃除にも大活躍するアルミホイルです …
-
-
たった5分での手作り?合鍵を材料費0円で作る方法があった!もしもの時に是非…!
鍵をなくしてしまったら…? みなさん、鍵を失くしてしまった事はありますか? 鍵と言っても様々なものが …
-
-
スマホで撮った画像をその場で現像できてしまう衝撃のスマホケースがこちら!
撮ったものをすぐにプリントアウトできると言えば「チェキ」でしょう。 ポラロイドカメラ本体に現像機能が …
-
-
いざという時は前輪にロープを巻いて思いっきり引っ張ると動かなかった車も簡単にスッと動く!
携帯電話の充電が切れてしまった時や携帯電話の電波も入らないほどの山中で、 車が動かなくなってしまった …
-
-
水洗いできる!?初めての人も気軽に楽しめるサックスがすごい!
皆さんは得意な楽器はありますか? 楽器が演奏できる人は魅力的ですよね。 ホームパーティーなどでも活躍 …
コメント