電車でヘッドフォンをしている子供が怒られた母の訴えに考えさせられる・・・
2017/10/08
近頃、電車やバスに乗った時にスマホに目を落としている人の多さに驚きます。
耳にイヤホンをつけて、音楽を聴いている人も同じように多いですね。
連れがいても言葉を交わさず、自分の世界に入ってしまっているようで一種異様な気さえします。
そんな人間関係の希薄さを、日頃から憂えていたのでしょうか。
あるおばあさんが、子どもに大きなヘッドフォンをつけさせていた母親に苦言を呈しました。
「小さな子に音楽なんか聴かせて!」
電車の中の出来事でした。
きっとおばあさんは、
「もっと子どものことを見てあげて。子どもと会話しなさい」と言いたかったのかもしれません。
しかしその子が耳につけていたものは、「イヤーマフ」でした。
音楽を聴いていたのではありません。
言われたお母さんは、Twitterで訴えます。
子どもがイヤーマフをつけているのには、とても辛い理由があったのです。
ぜひ次のページで、お母さんの訴えに耳を傾けてください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
日本語で「つづく」と書かれた『つづくTシャツ』がタイで流行っている理由とは?
『つづくTシャツ』 今回ご紹介するのは、タイで流行っているTシャツについてのお話です。 近年タイへ旅 …
-
-
「ポケモンGO」へのウマい注意喚起4選で、あなたもポケモンとリアル世界を2倍楽しめる!
ポケモンGO、注意喚起も各地でGO!? 世界中で大ヒットしているスマホアプリ『ポケモンGO』は、つい …
-
-
ほとんどの人が知らないテープメジャーに付いている穴の使い方!あなたは知っていましたか?
最近は男女問わず、日曜大工やDIYが流行っています。 日曜大工などを行う人であれば、電動ドリルやハン …
-
-
いざという時は前輪にロープを巻いて思いっきり引っ張ると動かなかった車も簡単にスッと動く!
携帯電話の充電が切れてしまった時や携帯電話の電波も入らないほどの山中で、 車が動かなくなってしまった …
-
-
あの2つの食材を混ぜ合わせて爪に塗ると2週間後には驚くほどキレイな爪に!
爪のきれいな人は、男女問わず手が美しく見えますよね。 女性の多くは、自身でマニキュアを塗ったりお店で …
コメント