おばあちゃん世代なら知っているけどほとんどの現代人が知らない爪白癬に効果がある魔法の治療法がこちら!
2017/07/31
ティーツリーオイル
アロマオイルやココナッツオイルなどが話題になっていますが、
「ティーツリーオイル」というオイルをご存知ですか?
このオイルはアロマやココナッツとは違い、医療品として研究されたオイルです。
ティーツリーは主にニュージーランドやオーストラリア南東部に生息しており、
オーストラリア原住民のアボリジニが古くから活用していたそうです。
このオイルはヨーロッパからの移民によって知られるようになり、世界に広まっていきました。
一説ではペニシリンが発明されるまで、抗生物質の代用品として使われていたそうです。
|
1、傷の治療
小さな傷であれば治療できます。
まず傷口を流水と石鹸でしっかりと洗い、
そこにココナッツオイルとティーツリーオイルを混ぜたものを塗り、
しばらく置いて水で流します。
これを1日数回繰り返します。
また、絆創膏に染み込ませて傷口貼る方法もあります。
2、髪のトラブル
頭に住みつくシラミを撃退し、頭皮の乾燥を防ぎフケの予防にもなります。
アロエベラのゼラチン部分に加え、
ココナッツミルクとラベンダーオイルを混ぜたものにティーツリーオイルを数滴加えると、
特製シャンプーができ上がります。
これで頭と髪の問題は解決するでしょう。
ティーツリーオイルは、さらに皮膚のトラブルにも効果があるとされています。
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
ニベアの青缶クリームの万能さをほとんどの人が知らずに使っていた・・・!
CMなどでもよく見かけるニベアの青缶クリーム!実はとてつもなく万能なものだったことをあなたはご存知でしたか・・・?
-
-
ペヤングの新商品が凄まじいと話題に→フタを開けたらワカメが盛り盛りドーン!!
フタを開けたらわかめドーン! ペヤングから新発売される商品が話題になっています。 なんでも中には凄ま …
-
-
捨てるなんてもったいない!パスタの茹で汁を有効活用する方法8選→まさかの髪パックにも!?
イタリアの主食である『パスタ』料理。 スパゲッティとも呼ばれ、『ナポリタンスパゲッティ』という、日本 …
-
-
たったの3ステップで超気持ち良く簡単に切れるザクロの切り方がこちら…!
たったの3ステップで良い簡単なザクロの切り方をご存知ですか?マスターすれば超気持ち良くなること間違いなし…!
-
-
壁に画鋲で穴が空いてしまった時はこうすれば簡単に塞ぐことができる!
あなたのお宅では、画鋲を使ってポスターやカレンダーなどを壁に貼っていませんか? その画鋲を外すと壁に …
コメント