おばあちゃん世代なら知っているけどほとんどの現代人が知らない爪白癬に効果がある魔法の治療法がこちら!
2017/07/31
ティーツリーオイル
アロマオイルやココナッツオイルなどが話題になっていますが、
「ティーツリーオイル」というオイルをご存知ですか?
このオイルはアロマやココナッツとは違い、医療品として研究されたオイルです。
ティーツリーは主にニュージーランドやオーストラリア南東部に生息しており、
オーストラリア原住民のアボリジニが古くから活用していたそうです。
このオイルはヨーロッパからの移民によって知られるようになり、世界に広まっていきました。
一説ではペニシリンが発明されるまで、抗生物質の代用品として使われていたそうです。
|
1、傷の治療
小さな傷であれば治療できます。
まず傷口を流水と石鹸でしっかりと洗い、
そこにココナッツオイルとティーツリーオイルを混ぜたものを塗り、
しばらく置いて水で流します。
これを1日数回繰り返します。
また、絆創膏に染み込ませて傷口貼る方法もあります。
2、髪のトラブル
頭に住みつくシラミを撃退し、頭皮の乾燥を防ぎフケの予防にもなります。
アロエベラのゼラチン部分に加え、
ココナッツミルクとラベンダーオイルを混ぜたものにティーツリーオイルを数滴加えると、
特製シャンプーができ上がります。
これで頭と髪の問題は解決するでしょう。
ティーツリーオイルは、さらに皮膚のトラブルにも効果があるとされています。
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
びしょ濡れになった靴を明日の朝までにできるだけ早く乾かすステップ・バイ・ステップな方法がこちら!
梅雨の季節がやって来ました。 近頃は天気予報を見ても、ゲリラ豪雨という予想もつかない大雨に遭遇するこ …
-
-
カオナシ貯金箱の全貌がついに明かされる!お金を食べた後にゲップする様子はこちら・・・
2001年7月に公開されたスタジオジブリの『千と千尋の神隠し』。 主人公の千尋が迷い込んだ世界には、 …
-
-
排水溝の流れが悪くなっても、どの家庭にもある”コレ”を使えば簡単に解決できる!
排水溝には油や食品のカス、石鹸水や髪の毛が少しずつパイプに溜まっていき、 気が付くと流れが悪くなるこ …
-
-
ノートからわたしたち人間を監視する目?(笑)ノートの周りで猫が遊んでいるかのような付箋が超キュート!
最近、文房具屋さんでは色々な付箋が見受けられます。 そして、ペットに関しては犬よりも猫が人気です。 …
-
-
老若男女が興奮!家で秘密基地を満喫しながらキャンプ気分が味わえる、夢のベッド 『ワーゲンバス』をご覧ください!!
「家がキャンプ場に変身!」 「秘密基地みたいで興奮する!!」 今、注目を集めている“ワーゲンバスベッ …
コメント