「リンゴのこれ(緩衝材)」で作った鬼の被り物がトラウマレベルの出来栄え!
2017/02/09
2月3日といえば節分ですよね。
恵方巻食べて、豆まきをして、福豆を歳の数だけ食べる。
日本の伝統的な文化です。
そんな節分の豆まきを盛り上げるのに欠かせないものは、やっぱり鬼のお面ですよね。
鬼のお面があるのとないのとでは、盛り上がり方が違います。
Twitterユーザーのtupera tupera(@tuperatupera)さんのお宅では、
毎年節分の豆まき用に鬼のお面を自分たちで手作りしているそうです。
そんなtupera tuperaさんが今年作った鬼の被り物をTwitterに投稿したところ、
数多くのコメントが寄せられました。
「こわすぎる」や「トラウマになる」といった声だけではなく、
「格好いい!」や「最高」といった声も寄せられました。
その被り物は、
よくスーパーのリンゴ売り場のリンゴの下に敷かれているリンゴ用の緩衝材で作られていました。
一体どんな被り物になったのでしょうか?
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
ペヤングの新商品が凄まじいと話題に→フタを開けたらワカメが盛り盛りドーン!!
フタを開けたらわかめドーン! ペヤングから新発売される商品が話題になっています。 なんでも中には凄ま …
-
-
つぼみの中は虫まみれ!ブロッコリーの意外と知られていない正しい洗い方はこちら…!
ブロッコリー サラダにシチューなど、色々な料理に使われるブロッコリー。 茹でてマヨネーズを付けるだけ …
-
-
水洗いできる!?初めての人も気軽に楽しめるサックスがすごい!
皆さんは得意な楽器はありますか? 楽器が演奏できる人は魅力的ですよね。 ホームパーティーなどでも活躍 …
-
-
買った鯛を捌いてみたら、とんでもない1匹だったことが発覚!
あるTwitterユーザーが買った鯛を捌こうとしたところ、骨に奇妙なものを発見!この鯛が、実はとんでもない1匹だった・・・
-
-
ハチミツ入りの水を毎日飲むことであなたの体は内側からキレイになっていく!驚きの8つの効能がこちら・・・
不調改善から健康対策も! みなさんは「ハニーウォーター」をご存知ですか? その名の通り、蜂蜜を溶かし …
コメント