ラトビアで発行された猫の銀貨がかわいすぎて欲しくなる人続出!
2017/01/07
猫の銀貨
バルト3国の1国に、ラトビア共和国という北ヨーロッパに位置する国があります。
共和制国家の小さな国ですが、この国のあるものが今ネット上などで話題になっています。
それはこの猫のかわいい銀貨です。
このなんとも可愛らしい猫の銀貨がラトビア共和国で発行されたことで、
多くの人がこのコインに関心を寄せています。
なんだかこれだけ可愛らしいコインだと、
普段コレクションをしないような人でも思わず欲しくなってしまいそうです。
猫好きの方は少なからず反応したのではありませんか?
童話がモチーフ
このコインは『5匹の猫』という童話をもとに作られており、
5ユーロ(約650円)のコインです。
このなんともしっくりくる外観は童話から来ているわけです。
一方の面にはベッドで寝る猫、もう一方には食べ物を入れたボウルを持った猫たちが丹精に描かれています。
個人的にはボウルに刺さっているスプーンも可愛いです。
ラトビア銀行によるとこのコインは、
コレクター向けのコインとして11月24日から1万枚限定で、
39ユーロ(約5,000円)で窓口で発行されていたとのことです。
注目の動画はこちら!
5ユーロの硬貨の販売価格が39ユーロ。
少しお高めではありますが、
なんといってもコレクター仕様ですから高くても相応の価値があると思います。
現にネットでもかわいいと人気を集めています。
さらに限定のコインということで、
コレクター仕様故のクオリティと合わさってより一層価値のあるものになっています。
これは是非とも欲しいですね。
ちなみにこちらのコインは、BaltCoinというサイトで購入可能です。
1万枚限定のコインですので、欲しいと思った方は売り切れる前に素早く購入しましょう。
【関連記事】
*500円玉に隠された小さな仕掛けを知っている?知ってたら自慢できるかも!
*小銭を置くと猫さんの手がしっかり預かっていくリアル貯金箱がニャンともかわいい…!
*5歳の娘が「1時間でいくら稼いでるの?」「1,000円貸して」時給やお金にこだわる理由とは…?涙が止まらない可愛い実話!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
ペヤングが再び大冒険!新商品『納豆プラス』の一見しただけでは分からないお味は!?
カップ焼きそばの代表格『ペヤングソース焼きそば』は1975年に発売されて以来、 愛され続けている人気 …
-
-
ぜひ食べてみたい夢のコラボ!「岩下の新生姜 ゆかり仕立て」が期間限定で発売…!
みなさんの食卓でお馴染みの岩下食品。 酢漬けのお漬物で有名ですが、何と言っても代表的な商品といえば「 …
-
-
この画像には2018年の年賀状に施されたオシャレな仕掛けが隠されています!どこだか分かりますか?
2018年の年賀状には、あるオシャレな仕掛けが隠されていることをご存知ですか!?果たしてどこに隠れているでしょう…?
-
-
使うことないけど捨てられないでいるオシャレな紙袋、どうしていますか?こう活用すれば役立ちますよ!
ブランド品のお店で買い物をすると、商品を入れて渡してくれる紙袋。 意外と丈夫で、デザインもオシャレで …
-
-
ノートパソコンの上に硬貨を置く→一見変なことのように思えるけど衝撃の事実!
連日30℃越えの地域も少なくありません。 この猛暑の中かなりつらい思いをしている方も多いと思いますが …
コメント