硫黄島付近で日章旗を発見→遺族の方々へ返すためにも、拡散希望…!
2016/08/03
第二次世界大戦中の日本はどんな状況であったか、学校で習いましたよね。
当時、兵士が出征する際に家族や親しい人たちは、日章旗に寄せ書きをしていました。
そしてそれは戦利品として他国に渡ってしまいました。
現在になって寄せ書きは、遺族への返還運動が行われるようになってきました。
返還活動をしていると持ち主不明の物もでてきます。
今回、硫黄島で見つかった日章旗も持ち主がわからないものです。
これを返還すべくとあるTwitterユーザーが持ち主の遺族を探す運動をしています。
詳細は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
俳優の菅田将暉が『ダウンタウンなう』に出演し、大号泣!その理由に思わずこちらもホロリ・・・
auの「三太郎シリーズ」のCMで、鬼ちゃんの役としても有名な俳優の菅田将暉さん。 5月13日放送の、 …
-
-
アメリカ兵5人が富士山を登山中、緊急事態に遭遇した時にとった迅速な行動に多くの日本人が感謝!
日本一高い山である富士山は標高3,776.12mを誇り、世界遺産としても登録されている山です。 シー …
-
-
自衛隊の航空機が急患の搬送のために出動!自衛隊と地方空港はやはり必要不可欠だった・・・
皆さんは自衛隊がどのようなものなのか、しっかりと把握していますか? 自衛隊は緊急事態や、地震などの災 …
-
-
SMAPの中居正広が熊本の被災地へ、今度は香取慎吾と共に3度目の訪問!笑顔と感動に包まれる・・・
SMAPの中居正広さんが、熊本地震の被災地へ3度目の訪問をしました。 最初の訪問の時の様子は、こちら …
-
-
熊本空港の職員が日本中のみんなへメッセージ!ボードに書かれた内容に涙が出る・・・
あるTwitterユーザーが公開した1枚の写真が、感動的だと話題になっています。 それはTwitte …
コメント