在日米海兵隊による被災地ボランティアに感動!「なぜもっと報道されないんだ・・・」
2018/07/26
平成で最大の被害者を出した『平成30年7月豪雨』。
あの恐ろしい豪雨から、3週間近く過ぎようとしています。
特に被害が大きかった西日本各地を始め、多くの被災者が現在も避難所生活を余儀なくされています。
また災害の後に続く記録的な猛暑も、
現地で作業をされている被災者やボランティアの方々を苦しめています。
そんな中、今回の災害で被災された山口県岩国市周東町であまり報道されはいませんが、
ある方々がボランティア活動を行いました。
自ら進んでボランティアに参加した、岩国航空基地の海兵隊員と日本人従業員の活躍を、
次のページで詳しくご紹介いたします。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
豪雨に見舞われた西日本において、総社市長の対応が「有能だ!」と絶賛の声続々・・・
史上最悪レベルの豪雨に見舞われ、各地で甚大な被害が報告されている西日本!その中で、総社市長の対応が素晴らしと話題に・・・
-
-
非モテ男子がネットサーファーから真のサーファーへと成長を遂げる3分間のストーリーが素晴らしい!
今、ほぼ3分のショートフィルムに収まったある青年の成長記録が話題になっています。 主人公の青年は失恋 …
-
-
2大会連続の金メダルを取った羽生結弦の、インタビュー中の些細な一言に多くの「日本人」が感動!
平昌五輪にて2大会連続金メダルを獲得した男子フィギュアの羽生結弦がインタビューで言った些細な一言に多くの「日本人」が感動!
-
-
この生まれたばかりの赤ちゃんは地中20センチの所に生き埋めにされていた!それだけでなく、体には目を疑いたくなるものが・・・
タイの東北部にある人里離れたコーンケーンという地域で、信じられない事件がありました。 50代の女性が …
-
-
もうすぐオリオン座流星群が見られる→ピークになる日、観測方法などの重要事項はこちら!
毎年10月20日前後が見どころとなるオリオン座流星群。 2016年はそのピークが10月21日だといい …
コメント