W杯で日本に勝たなければいけなかったポーランドの主将の日本に対する秘めたる思い入れとは?
2018/06/30
2018年にロシアで行われたW杯。日本チームがトーナメントへの進出が掛かっていました。
6月28日に行われた「日本対ポーランド」戦は、
日本代表が決勝トーナメント進出をかけた大一番と言うこともあり、
寝る間を惜しんで観戦したと言う方も多買ったと思います。
結果は「0対1」でポーランドに負けたものの、
決勝トーナメント進出を見据えて1点を追う終盤にも関わらず、
日本側が時間稼ぎのようなプレーをすることでこれ以上失点をしないようにした消極的な試合になりました。
#Worldcup
2018FIFAワールドカップロシア ハイライト
日本 🇯🇵 0-1 🇵🇱ポーランド#jfa #daihyo #夢を力に2018Japan v Poland – 2018 FIFA World Cup Russia™ – Match 47 https://t.co/GtP5FyTeey @YouTubeさんから
— サッカー日本代表 (@jfa_samuraiblue) 2018年6月28日
この試合には「決断を評価」する一方、「後味が悪い」などと賛否が分かれています。
日本は自陣で引きこもっていましたが、ポーランド側もボールを奪いに来ない「談合」のようなこの試合。
その中で、実はポーランド代表のキャプテンを務めていたロベルト・レヴァンドフスキ選手が、
日本と深い関わりを持った人物だったのです。
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
白血病治療への発展へ…!iPS細胞から「がんを壊す能力の高い細胞」を作ることに成功!
先日、血液のガン、白血病治療への応用が期待されるiPS細胞から 「がんを壊す能力が高い細胞」の作製に …
-
-
94光年先には人類を超える文明!?地球に届いた『非常に強い信号』の正体・・・
光年とは…? 皆さんは『光年』という単位を聞いた時に、どの位の距離を言うのか分かりますか? 普段の生 …
-
-
『逃げ恥』の最終回に隠されたスタッフの遊び心に絶賛の声続々!あの部分に・・・
先日、最終回を迎えた『逃げるは恥だが役に立つ』は、20%を超える視聴率を誇りました。 こちらのドラマ …
-
-
自衛隊の航空機が急患の搬送のために出動!自衛隊と地方空港はやはり必要不可欠だった・・・
皆さんは自衛隊がどのようなものなのか、しっかりと把握していますか? 自衛隊は緊急事態や、地震などの災 …
-
-
「なんて便利なんだ…!」再配達が驚くほど激減するヤマト運輸のサービスを活用しよう!
先日、中国地方で大変な大雪が降りました。 ニュースを見ていると雪と格闘している鳥取県のみなさんの中に …
コメント