トルコの市長がスピーチを途中でやめて自ら海に飛び込み、溺れかけていたダイバーを救出!
2017/03/10
2017年3月1日のことです。
スピーチをしていたトルコのとある市長が突然スピーチを打ち切り、海に飛び込みました。
その突飛な行動の裏には何があったのでしょうか。
今から60年ほど前の1958年、
トルコのユスキュダルというところで272人もの尊い命が失われる海難事故がありました。
その甚大な被害から、この事故は「ユスキュダルの惨事」と呼ばれるています。
2017年3月1日、
そのような大規模な海難事故を悼む式典が現場近くの桟橋で執り行われていたときのことです。
出席者の一人であるトルコ北西部カラミュセル市長、
「イスマイル・ユルドゥルム」氏が壇上でスピーチをしていました。
しかし突如として言葉を切り、スピーチを止めてしまいました。
スピーチを途中で止めた理由とは…?
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
登山家の野口健が熊本地震の被災者のために『テント村』を設立!「横になってゆっくり休んでほしい」
アルピニスト(登山家)である野口健さんの、熊本地震の被災者に向けた粋な計らいが話題になっています。 …
-
-
「なんて便利なんだ…!」再配達が驚くほど激減するヤマト運輸のサービスを活用しよう!
先日、中国地方で大変な大雪が降りました。 ニュースを見ていると雪と格闘している鳥取県のみなさんの中に …
-
-
空手が東京五輪の正式種目に!日本が誇る『形』の演武に世界が納得し、酔いしれる・・・
日本の男子団体・空手の演武をご覧になったことがありますか? 東京五輪の正式種目になった空手が世界から …
-
-
前田敦子のモノマネでおなじみの『キンタロー。』、社交ダンス世界選手権の日本代表に選出される!
キンタロー。、快挙! 元AKB48の前田敦子さんのモノマネで一躍ブレイクしたお笑い芸人の『キンタロー …
-
-
Twitterで合わなすぎるポップな言葉を添えて脅迫状を晒した高須克弥院長→フォロワーも思わずほのぼの!
謎のCMと言われる「Yes!高須クリニック!」の決め台詞でおなじみ、 高須クリニックの高須克弥院長は …
コメント