「歯磨き粉をチューブに戻して」母親が中学生に贈ったこの言葉の深い真意が分かりますか?
2016/08/23
お皿と歯磨き粉
アメリカはテネシー州在住のエイミー・ベス・ガードナーさんには、
9月から日本の中学生に通うことになっている12歳の娘さんがいらっしゃいます。
そんなエイミーさんはある日娘を呼び、一枚のお皿と歯磨き粉のチューブを渡しました。
そして娘にお皿の上に歯磨き粉をたくさん出すよう言ったのです。
娘はお母さんに言われた通り、お皿の上にたくさん歯磨き粉を出しました。
そしてその後、お母さんから難題を突きつけられます。
元に戻す!?
言われた通りお皿の上に大量の歯磨き粉を出した娘に、エイミーさんが次に切り出したのは
「出した歯磨き粉をチューブの中に戻して」という難題でした。
それを聞いた娘は「それは無理。」と答えます。
そうです。チューブから出した物をまた元に戻すことなんて出来るはずがありません!
チャレンジしたことはありませんが、おそらくほとんどの人ができないでしょう。
一体、なぜエイミーさんは娘にこのような難題を突きつけたのでしょうか?
そこにはエイミーさんの愛する娘への教育とも言える真意が隠されていたのです。
真相は次のページでお確かめください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
昭和の遊具は本当に無茶なものが多かった?子どものために良い遊具について考えてみる・・・
危険なものを排除すべきか、あえて危険に触れて学習させるべきか、難しい問題です。 その中で、『昭和』の …
-
-
飛行機でパニックになっていた親子を救った男性!こんな優しさで溢れて欲しい・・・
こんな優しさが広まると良いだろうと言うエピソードをご紹介!飛行機でパニックになっていた親子を救った男性がとった行動とは?
-
-
職人の母が語る「タダで技術をたかろうとする人」に対する超正論な考えをご覧ください!
どこにでも図々しい人というのはいるものですよね。 相手のことを考えずにズカズカと物をたかったり、相手 …
-
-
元図書館の職員が語る図書館の本を壊したら自分で直さずに申告すべき理由がこちら!
あなたは図書館を利用した事がありますか? 子どもの頃、お母さんが絵本を借りて来てくれたり、学校の宿題 …
-
-
面接を受けに来た人に対応する20代OLが問答無用で不採用にする時の考え方に賛同の声続々!
新年度が始まりました。 希望の会社に入社できた方もそうではない方も、慣れない職場で奮闘されている事と …
コメント