寄付発言に対する批判を一蹴した本田圭佑の返信が秀逸すぎると話題に!
2018/08/04
本田圭佑の寄付発言
7月に起きた『平成30年7月豪雨』から、早くも1ヶ月が過ぎようとしています。
しかし、多くの命を奪った記録的な豪雨の後には、記録的な猛暑が続いています。
現地で被災した方々、ボランティアに参加しているいる方々の苦労には胸が痛む思いです。
そんな西日本豪雨の被災地に対して、サッカー日本代表の本田圭佑選手が2018年7月20日に、
被災した方々に寄付をする旨をTwitterで発言しました。
少額ですが、毎月10万円を1年間寄付しようと思います。
家族を失われた方々にかける言葉は見つかりませんが、想っています。
— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) 2018年7月20日
しかしある程度の金額を一時的ではなく、長期にわたって寄付しようとした本田選手に対して、
その行為を批判するコメントが続出しているとのこと。
さて、心無い批判に対して本田選手はどのような切り返しをしたのでしょうか?
気になる方は次のページをご覧ください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
関連記事
-
-
「娘つえーな!」イジメを受け、先生も助けてくれずに心配する母に娘が発した言葉がすごい…!
イジメを受けていたあるTwitterユーザーの娘さん!先生も助けてくれずに母親が心配する中、娘さんが発した言葉がすごい・・・
-
-
他人を「ずるい」と言った子供たちに父親が「非常にまずい」と感じた理由に考えさせられる・・・
「ずるい」 小さな子供はどんどん言葉を吸収していきます。 両親が言葉遣いに注意していても、知らないう …
-
-
見知らぬ親子から自分の仕事をバカにされた男性がとった行動に称賛の声続々!
見知らぬ親子から自分の仕事をバカにされた男性がとった行動に称賛の声が続々と寄せられて話題に!30万いいねを集めた振る舞いはこちら・・・
-
-
盲目の物乞いからメッセージボードを取り上げた身なりの良い男性→別の言葉を書くと突然人々の気前が良くなった!
目の見えない世界。 当たり前のように視覚に頼っている健常者には、想像もできない世界です。 目を閉じて …
-
-
弱い心の子供に育ってしまわないように…やってはいけない3つの言動がこちら!
ラジオや新聞、雑誌などの人生相談コーナを聞いたり、読んだことはありますか? その相談の中で、涙ながら …
コメント